

【カトレア通信33号】
- 特集
地域とつながる冬木学園
TASK座談会
地域連携×研究
各校の地域連携の取組み紹介
- シリーズVoice
- シリーズ私の先生・私の教え子
【カトレア通信32号】
- 特集
冬木学園創立70周年
冬木智子名誉学園長ごあいさつ
冬木学園70周年記念式典レポート
関西中央高等学校創立50周年を迎え
- シリーズVoice
- シリーズ私の先生・私の教え子
【カトレア通信31号】
- 特集
研き究める
―知をみがく醍醐味―
座談会/研究の面白さを語る
畿央大学 卒業研究への取り組み
- シリーズVoice
- シリーズ私の先生・私の教え子
【カトレア通信30号】
- 特集
ICTが学びを変える
座談会/冬木学園で今、取り組んでいること
ICTの最前線から見た畿央大学の取り組み
反転学習によって深まる理解と学習意欲
ICT活用エピソード
- シリーズVoice
- シリーズ私の先生・私の教え子
【カトレア通信29号】
- 理事長対談
中長期計画を振り返る
- 特集
アクティブラーニング 自らの学びで成長する
健康科学部「ベーシックセミナー」の取り組み
人間環境デザイン学科「プロジェクトゼミ」の取り組み
関西中央高等学校「合宿教育」
付属幼稚園「日頃の保育で培われるもの」
脳科学から考える「能動的学びがなぜ必要なのか」
- シリーズVoice
- シリーズ私の先生・私の教え子
【カトレア通信28号】
- 特集
グローバル時代の冬木学園
座談会/海外での学びで得たもの
冬木学園各校の国際教育
〈畿央大学〉 国際化対応のエピソード
海外から見た畿央大学
- シリーズVoice
- シリーズ私の先生・私の教え子
【カトレア通信27号】
- 特集
-地域連携-
理事長に聞く
「地域と歩む冬木学園のこれまでとこれから」
畿央大学での取り組み
開学10周年記念『地域連携フェア』レポート
- シリーズVoice
- シリーズ私の先生・私の教え子
【カトレア通信26号】
- 特集
畿央大学開学10周年にあたって
理事長 メッセージ
健康科学部・健康科学研究科のめざすもの
教育学部のめざすもの
卒業生からのメッセージ
記念モニュメント・ロゴの紹介
- シリーズVoice
- シリーズ私の先生・私の教え子
【カトレア通信25号】
- 特集
リーダーを育てる
理事長に聞く「リーダーの条件」
今求められるリーダーシップとは
畿央大学が育てる理学療法士のリーダー
チームワークの中で育つリーダー
教員をめざす学生たちの取り組み
リーダーシップを育てる
生徒会リーダー研修会の試み
- シリーズVoice
- シリーズ私の先生・私の教え子
【カトレア通信24号】
- 特集
まず"挨拶"から始めよう
理事長に聞く 「なぜ今、挨拶が大切か」
あいさつを交わせる人間関係とは
―臨床心理の視点から―
脳神経科学的にみた挨拶の意味
人と人との絆を結ぶ元気なあいさつ日本一!
- 関西中央高等学校新校舎クローズアップ
- シリーズVoice
- シリーズ私の先生・私の教え子
【カトレア通信23号】
- 特集
知をみがくということ
理事長に聞く 「自分自身を輝かせるために」
脳科学から見た「学び」とは
乳児から高齢者までの発達と学び
学習のデザイン
理解のための「足場」と仲間の力
認知症にみる人の不思議
- シリーズVoice
- シリーズ私の先生・私の教え子
【カトレア通信22号】
- 特集
いのちと向き合う
理事長に聞く 「いのち」に感じること
教養科目「生命論理」の必修化に向けて
助産学専攻科誕生に寄せる思い
いのちの果て 死生観を育む
震災から学ぶこと
- シリーズVoice
- シリーズ私の先生・私の教え子
【カトレア通信21号】
- 特集1
担任という、教師の醍醐味
理事長に聞く 担任に期待したいこと
座談会 担任のやりがい
- 特集2
担任制の教育的意味合い
- シリーズVoice
- シリーズ私の先生・私の教え子
【カトレア通信20号】
- 特集1
美しく生きるために
健康科学総合特論座談会
- 特集2
徳 知 美の新展開
- シリーズVoice
- シリーズ私の先生・私の教え子
- 畿央大学での催し物のお知らせ
【カトレア通信19号】
- 特集
徳をのばす
人と人とのコミュニケーションから
生まれる豊かな社会
- シリーズVoice
- シリーズ私の先生・私の教え子
- 理事長エッセイ
【カトレア通信18号】
- 特集1
知をみがく
畿央大学大学院生座談会
- 特集2美をつくる
- シリーズVoice
- シリーズ私の先生・私の教え子
- 理事長エッセイ
【カトレア通信17号】
- 特集1
地域と育つ
学校インターンシップ座談会 他
- 特集2
冬木学園各校の連携
3+4高大連携「畿央大学コース」座談会 他
- シリーズVoice
- シリーズ私の先生・私の教え子
- 理事長エッセイ
バックナンバー