2011.10.13
藍染めを体験しました。
10月13日(木)、5月にポットへ種を蒔き、7月に畑へ植え替えた藍が大きくなり、刈り取って、朝から藍染めに挑戦しました。畿央大学健康科学部人間環境デザインの村田先生をお招きして、染色の指導をいただきました。
まず、刈り取った藍の葉のみを摘み取ってストッキング袋に入れ、それを水と塩を入れた桶の中に入れてよく揉みました。しばらくすると、藍色の揉み汁がでてきました。白いハンカチに輪ゴムでビー玉をとめて、その桶の中に入れ、絞り染めをしました。そして、よく水洗いをして干すと鮮やかな藍色に染まったハンカチが出来上がりました。
ご指導いただいた村田先生と村田ゼミの学生さんに心より厚くお礼申し上げます。