消防署・警察署・交番を訪問しました。

Author Archive

消防署・警察署・交番を訪問しました。

11月8日(水)、勤労感謝の日を前に年長さくら組は警察署・消防署を訪問しました。

 年長さくら組は、まず桜井警察署を訪問し、日頃の労に感謝の気持ちを込めてお花を贈呈しました。そしてお巡りさんから交通安全についてのお話を聞き、記念写真を撮りました。その後は桜井消防署へ移動し、お花を贈呈しました。また、消防車や救急車の様子を見学したり、子どもたちの疑問に答えていただいたりしました。

17keisatsu_syobo01

 また、翌日9日(木)には年中ゆり組・年少ばら組が、本園の隣にある朝倉台交番を訪問し、日頃の労に感謝気持ちを込めてお花を贈呈しました。お巡りさんの装備品や、パトカーの中を見学させていただきました。子どもたちは興味津々な様子で、質問したり、触ってみたりしていました。

17keisatsu_syobo02

消防フェアに出演しました。

 11月5日(日)、「消防フェア」が桜井市民体育館や芝公園で開催され、年長さくら組が少し緊張しながらも元気な和太鼓の演奏をしました。今年は「桜井市ウォーキングフェスティバル」との同時開催で大勢の参加者の前での演奏ができ、自信に繋がったことでしょう。

 また、演奏前には救急車や消防車に試乗したり、煙体験、放水体験をしたりしました。

17syobo_fair01

防火訓練がありました。

 11月2日(木)、給食室から出火したという想定で防火訓練を行いました。園庭に全園児が無事避難した後、消防士さんから火事についてお話をしていただいたり、先生方が消火器による訓練をしたりしました。

 また年長さくら組は、消防服を着て実際にポンプ車からの放水を体験をしたり、ポンプ車ついて消防士さんからお話を熱心に聞いたりしていました。ご協力いただきました桜井消防署の職員の皆様、ありがとうございました。

17boka_kunren01

いちごの苗を植えました。

 11月1日(水)、父母の会園芸部の方々のご協力のもと、いちごの苗植えをしました。きれいに耕された畝に園児たち全員で苗を植えました。お手伝いいただいた園芸部の方々に感謝しながら、来年5月の収穫を楽しみにしていました。

17ichigo_ue010117

バザーがありました。

 10月29日(日)、毎年恒例の父母の会主催「バザー」があり、生憎の天気となりましたが10時開始とともに在園児、卒園児、未入園児のご家族の皆様、朝倉台の住民の皆様など多数の方々にご来園いただき、盛大に開催することができました。

 記念館では日用品などの販売があり、保育室ではみたらし団子や玉こんにゃくなどの模擬店で食べ物を買って食べたり、ゲーム遊びで楽しんだりと全ての模擬店は終了時間を前にほぼ完売しました。ご来園いただいた皆様にお礼申し上げます。

 最後になりましたが準備いただいた父母の会の皆様方、ご協力いただきました関係の皆様方に心よりお礼申し上げます。

17basser01

秋の遠足で「フルーツランド森岡利博みかん園」へ行ってきました。

 10月27日(金)、雨天のため一週間延びていた秋の遠足がようやく好天に恵まれ、「フルーツランド森岡利博みかん園」へ園バスに乗って行ってきました。

 到着して記念写真を撮った後、みかん園いっぱいにある木にからみかんを自分で収穫し、皮を剥いて食べていました。「美味しい!」「少し酸っぱい!」「この木のみかんが美味しい!」など、友だちや先生と話しながら頬張って食べていました。また楽しい思い出がまた一つできましたね。

17autumn_ensoku01

お誕生会がありました。

 10月18日(水)、10月生まれのお友達を祝うお誕生会がありました。今月は2人のお友達がお誕生日を迎えます。おめでとうございます。園長先生からのお話の後、先生が子どもたち一人ひとりへインタビューをしたり、保護者の方からお祝いのメッセージを送っていただいたりしました。

 今月の先生からのプレゼントは、田井先生によるマジックショーでした。次から次へとビックリすることがありましたね。

17birthday10

さつまいも掘りをしました。

 10月11日(水)、幼稚園の畑でさつまいも掘りをしました。手やスコップで土を掘っていくと、大きなさつまいもが沢山あり、ツルやいもを力いっぱいひっぱって収穫しました。両手いっぱいにさつまいもを持ち、得意そうにポーズをとっているお友だちの姿もありました。収穫したさつまいもは後日、各家庭に持って帰ったり給食時に食べたりする予定です。

 ご協力いただきました園芸部の皆様、ありがとうございました。

17satsumaimo_hori01

運動会を開催しました。

 10月8日(日)、多くの来賓の方々にお越しいただき、関西中央高等学校「本館ホール」で運動会を開催しました。

 オープニングでは年長さくら組によるマーチング「彼こそが海賊」で華々しく幕が開け、その後に「夢をかなえてドラえもん」の演奏にのって、全園児が元気よく入場しました。そして、各プログラムでは日頃から練習してきた園児たちの各種演技のほか、未就園児や小学生、中学生、祖父母のみなさんの参加競技などに大きな拍手と歓声に包まれました。閉会式では園長先生・担任の先生から金メダルをいただいた子どもたちは、一段と輝いていました。

 懸命に準備のお手伝いをしてくださった父母の会の皆様、畿央大学のボランティアの学生さん、関西中央高等学校の皆さん、ありがとうございました。

17undokai0117undokai02

お誕生会がありました。

 9月20日(水)、9月生まれのお友達を祝うお誕生会がありました。今月は3人のお友達がお誕生日を迎えます。おめでとうございます。園長先生からのお話の後、先生が子どもたち一人ひとりへインタビューをしたり、保護者の方からお祝いのメッセージを送っていただいたりしました。

 今月の先生からのプレゼントは、駒井先生によるダンボールシアター「くいしんぼうのおさかなくん」でした。様々な色に変身する様子に、子どもたちは驚きながら見ていました。

17birthday09