卒園旅行に行ってきました。

Author Archive

卒園旅行に行ってきました。

  9月3日(金)~4日(土)の2日間、年長さくら組が卒園旅行で国立曽爾青少年自然の家へ行ってきました。

  幼稚園からバスに乗り、1時間ほどで到着。室内で昼食、おやつを食べ、まずは亀山へ登りました。出発時は残念ながら雨が降っており、足場が悪い中でしたが、みんなで励まし合い、登りきることができました。山頂から下りる頃には雨は止みましたが、階段や岩場では滑らないように気を付けながら、無事下山することが出来ました。下山してから登った山を見上げ、達成感を感じていました。

 下山後はカレーを作り、その後に蒔き割り体験もしました。みんなで作ったカレーライスを夕食に食べ、おいしかったようでおかわりもたくさんしました。入浴後のキャンプファイヤーでは、火の神様にいただいた火を囲み、歌を歌ったり、ゲーム遊びをしました。

 翌日は朝のラジオ体操から始まり、朝食後はゲーム遊びを楽しみました。

 その後は、自然の家のマスコットキャラクター「そにっと君」と一緒に写真を撮ってからバスに乗り、幼稚園に帰ってきました。この2日間、曽爾高原の大自然の中で友情の絆がより深まったことでしょう。

 予定していました活動を全て終えることが出来、保護者の皆様はじめ、曽爾青少年自然の家スタッフの皆様に感謝申し上げます。ありがとうございました。

page1

page2

第2学期始業式が行われました。

 9月1日(水)、夏休みも終わり、園舎に子どもたちの元気な声が戻ってきました。冬木記念館で第2学期始業式が行われ、園長先生から「2学期は、卒園旅行、運動会、造形展など、楽しい行事がたくさんあります。新型コロナウイルスに気を付けながら、一生懸命頑張ってください。」とお話を聞きました。

 今学期もよろしくお願いいたします。

始業式

清掃奉仕作業がありました

 8月21日(土)、早朝より、保護者の方々による清掃奉仕作業がありました。

 園庭とさつまいも畑や保育室、廊下、冬木記念館などの清掃を行っていただき、見違えるように綺麗になりました。保護者の方々の温かいご協力により、2学期より美しい環境で幼稚園教育をさせていただくことを心より感謝するとともに、今後ともご支援ご協力をお願いいたします。

清掃奉仕

 

第1学期終業式が行われました

 7月20日(火)、第1学期終業式が行われました。園長先生から「1学期、よく頑張りました。夏休みは、コロナウイルスに気を付けながら、楽しく過ごして下さい。」とお話を聞きました。その後、皆勤賞、精勤賞のお友達が紹介され、みんなで拍手をしました。

 2学期もよろしくお願いいたします。

終業式

お誕生会がありました。

 7月10日(土)、7月生まれのお友達を祝うお誕生会がありました。今月は、一人のお友達がお誕生日を迎えます。おめでとうございます。

 園長先生からのお話の後、先生が誕生日のお友達にインタビューをしたり保護者の方からお祝いのメッセージを送っていただいたりしました。今月の先生からのプレゼントは、笹峰先生による「マジック」でした。様々なマジックに驚きでしたね。

page

七夕まつりがありました。

 7月7日(水)七夕まつりがありました。子どもたちは、冬木記念館に集まり、「たなばたさま」や「きらきら星」の歌を歌いました。その後、「七夕のお話」や「かぐやひめ」のお話の映画を観ました。みんなのお願い事が叶うといいですね。

page2

七夕保育参観がありました。

 7月3日(土)、七夕保育参観がありました。さくら組は、「たなばたさま」の歌を歌ってから、「おおきなかぶ」のペープサートをしました。たくさん練習を重ね、物語りやセリフを覚えてきたので、自信をもって発表することが出来ました。少し緊張している様子もありましたが、拍手をもらい、嬉しそうな子どもたちでした。参観後はクラス懇談会があり、保護者の方との交流の会がもたれました。

 父母の会役員の方々のご協力で近くの竹林から笹を切り出していただき、一人ひとりの願いを込めた小さな七夕飾りを家に持ち帰りました。ご協力ありがとうございました。

page sankan

安全デーでバスの避難訓練を行いました。

 7月1日(木)、安全デーでバスの避難訓練を行いました。子どもたちは、先生の話をしっかり聞き、バスの非常口から落ち着いて避難することが出来ました。バスから降り、人数確認を行い、園長先生に報告しました。

 これからもバスの乗降に気を付けていきたいと思います。

 page

プール開きがありました。

 6月22日(火)、プール開きがありました。記念館に集合し、根岸先生からプール遊びについてのお話や約束を聞きました。その後、ラジオ体操で体を動かし、テープカットをしました。

 テープカット後にプールに入りました。プールの中をみんなで歩き、楽しみました。これからたくさん水遊びやプール遊びを楽しんでいきたいと思います。

page

親子交流会がありました。

 6月19日(土)父母の会主催の親子交流会がありました。今回は、キャンドル作りの小林先生を招き、キャンドル作り体験をさせていただきました。先生が見本で持ってきてくださったキャンドルは、どれも可愛く素敵で、何を作ろうかみんなワクワクしていました。作りたいものが決まると、とても集中して作っていました。溶かしたロウを手で成形し、顔のパーツを付けたり、アレンジを加えたりしながら、みんなそれぞれ素敵なキャンドルが完成しました。

小林先生、父母の会役員の皆様、ありがとうございました。

page