「子ども成長・造形展」を開催しました。

Author Archive

「子ども成長・造形展」を開催しました。

 11月29日(土)、「子ども成長・造形展」を開催しました。各作品は、家庭から子ども達が持ってきた空き箱、どんぐり、松ぼっくり、落ち葉、ススキなどの身近な素材を使い、製作したものです。各年齢別保育室で担任の先生より作品についての解説があった後、記念館に移動して子どもたちと保護者が一緒に作品を鑑賞しました。自分が作った作品を見つけて、お家の方に得意そうにお話する姿があちらこちらでみられました。

 作品の材料を集めるにあたり、ご家庭でご協力いただきありがとうございました。

14zoukeiten01

14zoukeiten02

警察署・交番・消防署を訪問しました。

 11月21日(金)、勤労感謝の日を前に、年齢別クラスに別れて警察署・交番・消防署を訪問しました。

 年長さくら組は、桜井警察署を訪問して日頃の労に感謝の意を表し花を贈呈しました。その後、桜井消防署を訪問して同じく花を贈呈しました。そして、たくさんの消防車や救急車を間近で見学でき、子どもたちは真剣な表情で見入っていました。

14police01

 また、年中ゆり組・年少ばら組は、本園の隣にある朝倉台交番を訪問し、日頃の労に感謝の意を表して花を贈呈しました。お巡りさんの装備品をや、パトカーの中を詳しく見せていただきました。子どもたちは興味津々な様子で、質問したり、触ってみたりしていました。

14police02

 警察署・交番・消防署職員の皆様、ありがとうございました。

お誕生会がありました。

 11月15日(土)、11月生まれのお友だちを祝うお誕生会がありました。今月は3人のお友だちが誕生日を迎えます。お誕生日おめでとうございます。

 今月の先生からのプレゼントは、川口先生によるパネルシアター「大きくなったらなりたいな」でした。沢山の夢を叶えて下さいね。

14birthday11

いちごの苗を植えました。

 11月12日(水)、父母の会園芸部の方々のご協力のもと、いちごの苗植えをしました。きれいに耕された畝に、年長、年中、年少組の順に園児たち全員で苗を植えました。お手伝いいただいた園芸部の方々に感謝しながら、来年5月の収穫を楽しみにしていました。 14ichigo_ue01

防火訓練がありました。

 11月5日(火)、給食室から出火したという想定で防火訓練を行いました。園庭に全園児が無事避難した後、先生方による消火器による訓練を見ました。

 また年長さくら組は、消防服を着て実際にポンプ車からの放水を体験をしたり、ポンプ車ついて消防士さんからお話を熱心に聞いたりしていました。最後に桜井消防署からお越しいただいた消防士さんから避難時の約束のお話がありました。ご協力いただきました桜井消防署の職員の皆様、ありがとうございました。

14hinan_kunren1101

さつまいも掘りをしました。

 10月29日(水)、さつまいも掘りをしました。スコップで土を掘っていくと大きなさつまいもがたくさん連なって出てきて、子どもたちはあまりにの大きさにびっくり仰天でした。収穫したさつまいもは後日家に持ち帰り、美味しくいただく予定です。

14satsumaimo_hori01

バザー展がありました。

 10月26日(日)、恒例の父母の会主催「バザー展」が在園児のみならず、卒園児、未入園児のご家族の皆様、朝倉台の住民の皆様など多数の方々にご来園いただき、盛大に開催することができました。晴天にも恵まれ、オープン前から長い行列ができるほどの盛況ぶりでした。また、模擬店で食べ物を買って食べたり、宝引きで楽しんだり、先生たちの当て物コーナーなどにもたくさんの地域の方々や保護者・園児たちで賑わい、全ての模擬店は終了時間を前にほぼ完売しました。ご来園いただいた皆様にお礼申し上げます。

 最後になりましたが、2か月以上も前から準備いただいた父母の会の皆様方、ご協力いただきました関係の皆様方に心よりお礼申し上げます。

14bazaar01

稲刈りをしました。

 10月20日(月)、年長さくら組が稲刈りをしました。これは、6月の日曜家族参観日でバケツに苗を植えたものが大きく成長したものです。引き続いて10月25日(土)にはバケツでの経験を活かし、田んぼでの稲刈りに挑戦しました。子ども達は、自分の背丈より高い稲を前にして「すごく大きくなったね。」とお話しながら、緊張した面持ちで稲の株を一株一株丁寧に刈っていきました。収穫したお米は給食でおいしく頂く予定です。ご協力いただきました保護者の皆様、ありがとうございました。

14inekari01

秋の遠足で「みかん狩り」へ行ってきました。

 10月23日(木)、好天に恵まれた中「フルーツランド森岡利博みかん園」へみかん狩りに行ってきました。黄橙色のみかんが鈴なりになるみかん園で、思いっきり甘く熟したみかんをお腹いっぱいいただいた後、甘酸っぱい香りの中でお弁当をいただきました。帰りにはお土産のみかんをたくさんいただき、各家庭に持ち帰りました。

14ensoku_autumn01

お誕生会がありました。

 10月15日(水)、10月生まれのお友だちを祝うお誕生会がありました。今月は6人のお友だちが誕生日を迎えます。お誕生日おめでとうございます。

 今月の先生からのプレゼントは、鴨池先生による靴下シアター「ヤギさんのお誕生会」でした。靴下で作ったヤギさんに興味津々な様子で観ていました。

14birthday10