お誕生会がありました。(2月)

Author Archive

お誕生会がありました。(2月)

14お誕生会02.jpg 2月22日(土)、2月のお誕生会があり、5名のお友達のお誕生日をお祝いしました。誕生日を迎える皆さん、おめでとうございます。

 お母さんからお祝いメッセージを送っていただいた後、園長先生からお話を聞きました。今月の先生からのプレゼントは、宮本副園長先生の「マジック」でした。

豆まきをしました。

 2月3日(月)、豆まき」を行いました。鬼に扮した先生に向かって新聞紙で作った豆をそれぞれの願いを込めて、元気よくまきました。また、子どもたち一人ひとりが作った鬼のお面をかぶって、鬼さんと一緒に記念写真を撮りました。

 その後、自分の歳の数より1つ多く、福豆をみんなと一緒にいただきました。その後、

 14節分01.jpg 14節分02.jpg

14節分03.jpg 14節分04.jpg

お誕生会がありました。(1月)

14お誕生会01.jpg 1月18日(土)、1月生まれのお友だちを祝うお誕生会がありました。今月は6人のお友だちがお誕生日を迎えます。あらためて、お誕生日おめでとうございます。

 園長先生からのお話を聞いた後、保護者の方々からお祝いメッセージを送っていただきました。今月の先生からのプレゼントは、川口先生によるパネルシアター「へんてこりんな写真」でした。

第3学期始業式が行われました。

14始業式3.jpg 1月8日(水)、第3学期始業式が行われ、園長先生から、「3学期は学年最後の学期ですからがんばってください。」とお話があり、その後園歌を歌いました。

 今学期もよろしくお願いいたします。

平成26年消防出初式幼年消防クラブ員によるパレードに参加しました。

 1月5日(日)、新年恒例の出初式に参加しました。当日は晴天にも恵まれ、桜井市内の幼稚園・保育園のお友達と桜井市役所から消防署までを一緒に行進しました。その後、放水に向かう消防車の様子を見学しました。

 今年一年、火事が発生しませんように、そして、皆さんが健康で過ごせますようにお祈り申し上げます。

あけましておめでとうございます

14新年挨拶01.jpg

第2学期終業式が行われました。

13終業式02.jpg 12月24日(火)、第2学期終業式が行われました。第2学期終業式が行われ、園長先生から「2学期、みなさんよくがんばりましたね。」とお話がありました。その後、皆勤賞・精勤賞のお友だちが紹介され、みんなで拍手をしました。

 また、第49回桜井市展に入賞されたお友だちの表彰式をおこない、最後に幼稚園園歌を歌って、無事終了しました。

 良いお年をお迎え下さい。

お誕生会がありました。(12月)

13お誕生会12.jpg

 12月21日(土)、12月生まれのお友だちを祝うお誕生会がありました。今月は13人のお友だちが誕生日を迎えます。あらためて、お誕生日おめでとうございます。

 園長先生からのお話を聞いた後、保護者の方からお祝いメッセージを送っていただきました。今月の先生からのプレゼントは、鴨池先生のペープサート「あわてんぼうのサンタクロース」でした。

クリスマス会がありました。

 12月13日(金)、子どもたちが楽しみにしていたクリスマス会がありました。はじめに朝倉台の地域サークルの人形劇団「スイミー」のみなさまによる、人形劇を観ました。その後、みんなで「赤鼻のトナカイ」の曲に合わせてフォークダンスをしました。また、サンタクロースさんにが本園に来て下さり、一人ひとりと握手をしたりプレゼントをもらったりしました。

13クリスマス会01.jpg  13クリスマス会02.jpg

マラソン大会がありました。

12月11日(水)、12月に入ってから寒さに負けない体をつくるために、毎日園庭でマラソンをした締めくくりとして、マラソン大会がありました。各クラスごとに幼稚園の周辺のコースを走り、ポイント毎に父母の会の方々にお立ち頂いて誘導にご協力いただきました。

  マラソン大会終了後、保育室で父母の会から頂いたジュースをみんなで美味しそうに飲んでいました。この大会にご協力頂いた父母の会の方はじめ保護者の方、ご協力誠にありがとうございました。

13マラソン大会01.jpg  13マラソン大会02.jpg