平成25年8月8日(木)「学びを結ぶ」ワークショップのご案内

この度、畿央大学現代教育研究所では、教育現場の先生方に活用していただくという設立趣旨に基づき、ワークショップを実施いたします。
参加される先生方には、「学びを結ぶ」をテーマに実践や討議に取り組んでいただくことで、教育現場に共通する課題の解決の一助として生かしていただければ幸いです。
また、合わせてワークショップ終了後には、日頃の教育に関する思いや悩み等を共有していただく交流会を計画しております。夏季の研修として多くの方々にご参加いただけることを期待しております。
今後とも、本学並びに現代教育研究所の活動へのご理解・ご支援のほど、何卒よろしくお願い申し上げます。

 「学びを結ぶ」ワークショップ案内チラシPDF

 

日 時   平成25年8月8日(木) 13時00分~17時25分 
                 (交流会 17時30分~19時30分)
場 所   畿央大学
テーマ   「学びを結ぶ」ワークショップ
内 容   ワークショップ1: 「つくる」活動で学びを結ぶ
  【小学校教員対象】 理科と図工科における基礎的な知識・技能の修得とその活用  ワークショップ2: 「ICT」で学びを結ぶ
  【全校園教員対象】 各教科等におけるICTの活用

  ワークショップ3: 「想い」を語り、つながりを結ぶ
  【全校園教員対象】  特別支援教育の充実

※ 上記3つのワークショップより、2つにご参加いただきます。

後 援   奈良県教育委員会,宇陀市教育委員会,香芝市教育委員会,大和高田市教育委員会,
安堵町教育委員 会,奈良市教育委員会,斑鳩町教育委員会,上牧町教育委員会,
広陵町教育委員会,田原本町教育委員会
参加費   ワークショップ・交流会とも無料
 参加申込方法   本ウエブサイトからチラシをダウンロードしていただき、「お申し込み票」に必要事項をご記入の上、
  FAX(0745-54-1600)で送信して頂くか,直接メール(rime@kio.ac.jpにて下記必要事項を記入して
お申し込みください。
①お名前(ふりがな)
②参加希望のワークショップ(第1希望・第2希望)
③勤務先
④ご住所
⑤ご連絡先
⑥メールアドレス
⑦交流会参加の有無
〒635-0832 奈良県北葛城郡広陵町馬見中4-2-2
畿央大学総務部 畿央大学現代教育研究所ワークショップ係宛て
FAX: 0745-54-1600 E-mail: rime@kio.ac.jp
お問合わせ   畿央大学現代教育研究所 (受付担当:総務部)
TEL: 0745-54-1602
※個人情報については,当ワークショップの受付整理以外には使用いたしません

 

▼案内チラシ(クリックして拡大)

20130808workshop-image