現代教育研究所プロジェクト研究成果報告会のご案内

畿央大学現代教育研究所が平成25(2013)年度より取り組んできたプロジェクト研究の成果報告会を行います。

 

畿央大学の研究リソースを学校・園の現場の教育力向上に活かすべく,現職の先生方の協力を得ながら進めてきたものです。

6つの報告の合間には、私たちと現場の先生方が日頃の課題について交換し合うブレイクタイムも用意しております。

皆様のご参加をお待ちしております。

 

プロジェクト研究の概要につきましては、下記URLをご参照下さい。

https://www.kio.ac.jp/rime/study/

 

日 時   2016年3月5日(土) 13:00~17:30
会 場   畿央大学 E102講義室  (受付12:30~E棟1階入口付近) 
   →アクセスはこちら 
内 容 

  プロジェクトⅠ報告  13:10~13:50

 「小学校現場における図画工作科教科書教材活用のあり方の研究」

  プロジェクトⅡ報告  13:50~14:30

 「初等中等教育の情報化および情報科教育の実践開発研究」

  プロジェクトⅢ報告  14:30~15:10

 「CEAS/Sakaiを媒介とした教師、学習者、学習教材の相互関係づくりを目指した英語授業創造のための実証的研究」

 【ブレイクタイム】15:20~15:45

  プロジェクトⅣ報告  15:50~16:30

 「教員養成大学・学部における地域貢献の取り組みに関する事例研究」

  プロジェクトⅤ報告  16:30~16:55

 「ダイバーシティ教育開発の基礎的研究」

  プロジェクトⅥ報告  16:55~17:20

 「小中連携を視野に入れた英語 Can-Do Listの作成」

定 員   80名(先着順、参加無料)

 

【参加申込方法】                      

① 氏名(ふりがな)、②勤務先、③(連絡先)住所・電話番号、④メールアドレスを明記のうえ、FAXもしくはメールで、2月29日(月)までにお申込みください。

なお、畿央大学卒業生の方は⑤卒業年月を明記してください。

 

※申込み票は、こちらからもダウンロードできます。

 

【宛先】

畿央大学総務部  現代教育研究所プロジェクト研究成果報告会係あて

FAX:0745-54-1600   E-mail:rime_at_kio.ac.jp ※「_at_ 」の部分を「@」に変更してください。

 

【お問い合わせ】 畿央大学総務部   TEL:0745-54-1602

※個人情報については、本イベントの受付整理以外には使用いたしません。