畿央大学図書館

学内の方へ

畿央大学図書館では、来館が難しい大学院生の方の学習・研究をサポートする様々なサービスを行っております。詳しくは「大学院生の方へ」ページをご参照ください。

大学院生の方へ

入退館方法

図書館の入口には入退館システムのゲートがあります。入館システムの読み取り部に学生証をスキャンさせ、認証されればゲートが開きますので、一人ずつ入館してください。学生証を忘れた場合は、カウンターへお申し出ください。

出口に設置されているゲートを通って退館してください。
貸出手続が済んでいない資料を持って退館しようとすると、無断持出防止装置が作動して、ブザーが鳴りゲートがロックされます。まれに、携帯電話や他館で借りた資料、その他金属製品等に反応し、誤作動することがあります。その際には所持品の確認にご理解とご協力をお願いいたします。

閲覧

開架閲覧室の資料は自由に閲覧できます。地階の閉架書庫へは入庫することができませんので、閉架書庫の資料を利用したい場合は、「閉架書庫出庫申込書」に必要事項を記入の上、カウンターへお申込みください。職員が閉架書庫より資料を持ってきます。

貸出

借りたい図書と学生証/職員証をカウンターへ持参し、手続きをしてください。図書の貸出上限冊数及び貸出最長期間は、次の通りです。

対象者 図書 視聴覚資料 雑誌
冊数 期間 点数 期間 冊数 期間
学部生・助産学専攻科・科目等履修生 5冊 2週間 貸出不可
※図書館常設パソコン
でのみ視聴可
貸出不可
大学院生 10冊 3週間 5タイトル 1泊2日
教職員 10冊 4週間 10タイトル 2週間 無制限 1泊2日
  • 他人の学生証で図書を借りたり、自分が借りた資料を又貸ししたりしないでください。
  • 2週間以上の長期実習に行く場合に限り、通常の期間より長く貸出することができます。貸出手続き時にお申し出ください。(実習開始日の1週間前より手続きができます)
  • 長期休業中の貸出期間については、都度、図書館ホームページ・館内掲示にてお知らせします。
貸出期間の延長

貸出期間の延長を希望する場合は、返却期限までに期間を延長したい図書と学生証/職員証をカウンターへ持参し、手続きしてください。ただし、他の利用者からの予約が入っている場合や他に借りている図書が1冊でも延滞している場合は延長できません。

  • 図書を持参しなくても、貸出図書1冊につき1回のみ、手続きの日から期間の延長ができます。返却期限までにカウンターへお申し出ください。
予約

借りたい図書が貸出中の場合は、予約をすることができます。
「予約申込書」に必要事項を記入の上、カウンターへお申し込みください。予約した図書が返却され次第、ご連絡します。

返却

借りた図書は、書架に戻さず、期限までに必ず借りた本人がカウンターへ返却に来てください。

延滞・貸出停止

期限を過ぎて返却した場合、延滞した日数分だけ貸出停止となります。
延滞日数57日目から未返却図書の再購入金額を請求いたします。また、延滞日数71日目以降からは懲戒検討の対象となります。
※延滞中の図書がある場合には、貸出・延長・予約の手続きはできませんのでご注意ください。

汚損・紛失

借りている図書を無くしたり、汚してしまった場合は、すぐにカウンターへお申し出ください。
現物(または時価)による弁償を原則としています。

資料の複写

図書館所蔵の資料は、著作権法で認められた範囲内で複写できます(有料)。
「文献複写申込書」に必要事項を記入の上、カウンターへお申し込みください。
複写はセルフサービスです。ノートやプリント等の私物は複写できません。

リクエスト

図書館で所蔵していない図書をリクエストすることができます。
※詳しくは、「探している資料が本学図書館にないとき」をご確認ください。

レファレンス・サービス

探している資料がみつからない、どのように探したらいいのかわからない、など、図書館の利用や資料についての質問や相談を受け付けています。図書館を利用するにあたってわからないことや、困ったことについては、カウンターまでお気軽にご相談ください。

相互利用サービス

探している資料が本学図書館や本学で利用できる電子ジャーナル、データベースにない場合、所蔵している他の図書館に複写・貸借・閲覧の依頼をすることができます。
※詳しくは、「探している資料が本学図書館にないとき」をご確認ください。

図書の一部や雑誌論文のコピーを他大学図書館等より取り寄せることができます。

他大学図書館等より図書の現物を借りることができます。

必要な資料を閲覧するために他の大学図書館を直接訪問し、利用することができます。

図書館常設パソコンの利用

図書館中央部にあるガラス壁で区切られたエリアには、パソコン・プリンター・スキャナ等を設置しています。オンラインデータベースや電子ジャーナルの利用、CD・DVD・VHSなど視聴覚資料の鑑賞など多目的に利用できます。イヤフォン、ヘッドフォンは、各自でご用意ください。

図書館利用上の注意
  • 館内では飲食はできません。飲食物の持ち込みはご遠慮ください。
  • 館内では私語や雑談、騒音の出る行為はつつしんでください。
  • 携帯電話、スマートフォン等の音の出る機器はマナーモードに設定し、通話はご遠慮ください。
  • 私物や図書等は机の上に放置しないでください。荷物を放置したまま、閉館時間を過ぎてしまった場合、荷物は翌開館日までお渡しできません。
  • 貴重品は必ず各自で管理してください。盗難等が発生した場合、図書館では一切責任を負いません。
  • 図書館資料は大切に扱ってください。切り抜きや書き込みなどはしないでください。
  • その他、館内では職員の指示に従ってください。

icon.ver3

新着情報

今月の展示

図書館だより

申込ダウンロード

図書館活用ガイド