理学療法学科1,2期生同窓会レポート

2014/09/04更新

2014年8月23日(土)、24日(日)の日程で兵庫県養父市に同窓会キャンプに行ってきました。
メンバーは、理学療法学科1、2期生11名です。

全員男子という写真を見ているだけで暑苦しいでしょ?笑
このメンバーでは、在学中から社会人になって8年目の現在まで、毎年最低2回は集まっています。

この集まりを楽しみに日々働いているみたいなものですね。

 

p2dousoukai

 

さて今回のキャンプですが、毎年お邪魔している民宿を2日間貸し切りにしてもらい行ってきました。

キャンプなのにテントは張りません…昔は張っていましたが、みんな社会人になり安眠を求めるため布団で寝ます。
集合は、22日の仕事が終わってから奈良組、大阪組、岡山&姫路組の3台で現地集合です。

民宿には、23日午前0時に入りました。

 

p2dousoukai1

 

そこから、久しぶりに会ったので3時まで飲み、朝からは海水浴に行き、夕方からバーベキューをし、夜は部屋で宴会をするといった大学時代と変わらない楽しい時間を過ごしました。
卒業時のことを思うと、飲む量は減りましたが、2日間大学時代に戻ったみたいでした。
大半が家庭を持っているメンバーですが、このように集まれる関係は本当に素晴らしいと思います。

家族に感謝しながら今後も継続したいです。
次回は、メンバーの家族全員で開催しようと計画中です。

(理学療法学科1期生 三ツ川拓治)

 

●畿桜会(畿央大学・畿央大学短期大学部・桜井女子短期大学同窓会)は、一定人数以上の同窓会開催を支援しています。

詳細は大学ホームページ「同窓会開催の補助」をご覧下さい。

TOP