平成29年度 理学療法特別講演会「地域を支える理学療法士を目指して」(卒業生対象)

2017/04/28更新

特別講演会は毎年、畿央大学卒業生に向けてリカレント教育(卒業後も幅広い知識を養う)を兼ねて行っています。地域での認知症予防・フレイル予防に従事しておられる鹿児島大学医学部保健学科の牧迫飛雄馬先生に、今後の理学療法士の動向についてお話し頂きます。

なお本講演は、受講料1000円にて卒業生以外の医療関係者にも公開させて頂きます。

 

IMG_0567

 

日 時 2017(平成29)年11月26日(日)10:30~12:00 (10:00~受付)
会 場 畿央大学 L棟1階 L103講義室
講 演 地域を支える理学療法士を目指して

ー今後理学療法士にどのような動きが求められるかー

講 師 牧迫 飛雄馬 先生 / 鹿児島大学医学部保健学科
受講料 無料(卒業生以外は1000円)
懇親会 12:30~14:00

講演会終了後、懇親会を予定しています。軽食・ソフトドリンクを用意しています(無料)

 

申込方法

下記①~⑥を明記の上、E-mail、ハガキ、FAXのいずれかでお申し込みください。
受講証の発行は致しません。当日、直接受付にお越しください。

申込み締め切り

2017年11月20日(月)必着

※定員に若干の余裕があるため引き続き申し込みは受け付けますが、資料準備のため事前申込にご協力をお願いいたします。

郵送先

〒635-0832  奈良県北葛城郡広陵町馬見中4-2-2
畿央大学 広報センター 理学療法特別講演会係

FAX : 0745-54-1600

E-mail:dousoukai@kio.ac.jp

(件名に「理学療法特別講演会」と明記)

 

お問合せ

TEL:0745-54-1603(担当:増田、伊藤、鈴木)

※公共交通機関を利用してご参加ください。

TOP