第15回畿央祭・ウェルカムキャンパスを開催しました!

2017/10/23更新

10月21日(土)・22日(日)に実施した第15回畿央祭・ウェルカムキャンパスは、台風21号による悪天候にもかかわらず、地域の皆様をはじめ約5千人の多数の方々にご来場いただきました。

今年のテーマは

niji

 

今年は、台風21号の影響により、2日目(10/22)は、安全のため13時に終了しました。足元の悪いなか、ご来場いただいた皆様、本当にありがとうございました!

 

野外ステージ

■開会式

学長のご挨拶、畿央祭実行委員長の開会宣言のあと、実行委員207人と学生が揃って、開会式を行いました!

 

開会式

■吉本お笑いライブ(22日/笑い飯、ジュリエッタ、見取り図)

吉本

 

 ■バンド、ダンスなど

ステージ上では、雨風にも負けず、熱いパフォーマンスが2日間にわたり繰り広げられました。

ステージ

 

 

 

■フィナーレ
台風21号の影響により13時の終了となりました。予定より早いフィナーレとなりましたが、伝統の畿央祭実行委員有志による「ソーラン節」は健在です。

 

閉会式

 

冬木記念ホール

■バンド演奏など

バンド演奏、チアリーディング、ダンスなどで盛り上がりました。

 

ホール

 

 

アリーナ

■子ども向け企画  「レインボーランド」

2日間、畿央生と子どもたちがルールを守って、思いっきり遊びました。

 

アリーナ

 

模擬店など

模擬店は48店舗。クラス・部活・サークル・ゼミ単位など、いろんなグループで出店しています。

好評につき、売り切れのブースもありました!!

 

模擬店

 

 

ウェルカムキャンパス

例年「畿央祭」と同時に開催している『ウェルカムキャンパス』は、畿央大学の教職員がお送りする、地域のみなさま参加型のイベントです。今年も畿央祭にあわせて開催し、老若男女の皆様に研究成果を体験していただきました!!

 

 

10/21(土)・22(日)両日開催
■学びのギャラリー <人間環境デザイン学科>

学びのギャラリー

 

■食育にチャレンジ! <健康栄養学科>

食育にチャレンジ

 

 

■子どもたちへ「運動の器用さにチャレンジしてみよう!!」<ニューロリハビリテーション研究センター>

_ASH4311

 

 

■腰痛が気になる方へ「腰痛チェックをしてみよう!」<ニューロリハビリテーション研究センター> 

腰痛

 

 

■自然と科学のちょこっと体験 <現代教育学科>

(22日(日)は台風の影響で中止とさせていただきました)

自然

 

■茶室「紐庵(ひもあん)」 <人間環境デザイン学科>

himo

 

 

■広げよう、ボランティアのWA!2017 <ボランティアセンター>

_C6I7477

 

 

10/21(土)開催 

■おいしい講座 <健康栄養学科>

おいしい講座

 

■がんカフェ「きらめき」 <看護医療学科>

がんカフェ

 

■子どもたちの遊びと学びの空間へようこそ! <現代教育学科>

遊びと学び

 

 

10/22(日)開催  

■子どものための食育 <ヘルスチーム菜良>

子どもの食育

 

■健康チェック <TASK(健康支援学生チーム)>

task

 

■味覚測定 <健康栄養学科>

味覚

 

 

 

■健康カロリーチェック!! <健康栄養学科>

カロリーチェック

 

 

同窓会サロン(ホームカミングデー)

卒業生の休憩スペースには、190名の卒業生が来場。時折、先生方も立ち寄ってくださり、学生時代を懐かしみました。

 

同窓会サロン

 

 

ミニオープンキャンパス

21日(土)18組の方にご参加いただきました!

参加者には畿央祭で使える金券が配布され、キャンパス見学もかねて、学園祭にくりだしました!

(22日(日)は台風の影響で中止とさせていただきました)

 

minioc

 

 

畿央祭にご来場、ご協力いただいた皆様、ありがとうございました!

近日中に、実行委員や学生広報スタッフによる畿央祭ブログも公開予定です。ご期待ください!

 

 

 

TOP