令和3年度 畿桜会(同窓会)オンライン役員会を開催しました。
2022年3月23日(水)、役員37名・事務局2名が参加して、令和3年度畿桜会オンライン役員会を行いました。
畿桜会(きおうかい)は、畿央大学・畿央大学大学院・畿央大学助産学専攻科・畿央大学短期大学部・桜井女子短期大学同窓会の卒業生のみなさんの同窓会です。例年、役員会は年に2回、5月の同窓会総会の直前と、総会に向けた事前協議のため2月の土曜夜に学外(大阪市内)において開催していますが、2020年度・2021年度はコロナ禍のため、5月総会をWeb審議、役員会をZoomミーティングでのオンライン開催としました。
唄大輔会長(理学療法学科2期生)が議長となり、下記の議題について話し合いました。
1.2022年5月22日(日)役員会・総会・懇親会の開催について
2.2022年度畿央祭ホームカミングデー(同窓会サロン)開催について
3.同窓会補助
4.同窓会グッズの作成(卒業生の来場記念品)
5.卒後教育の実施について
6. 2022年度の同窓会イベントスケジュール
今回の主な議題は、2022年度5月の総会を対面で開催するか否かでした。
また学科毎のリカレント教育の検討、帰属意識を高めるグッズの作成…など、卒業生のため、母校のため、在学生のために、同窓会としてできることを話し合い、役員同士の結束が強まっていることがうかがえました。
インターネット上で、平日の夜に行われたミーティングだったため、飲食しながら、自宅で子供を寝かしつけながらの参加者もいましたが、それぞれが元気に頑張っていることを知る事ができました。
ご参加いただいた役員の皆さま、ありがとうございました!
3月には、畿桜会にまた新たな約590名の卒業生が加わりました。
今回の役員会での議論の結果、2022年5月22日(日)畿桜会懇親会は中止し、総会はライブ配信を行う予定です。
会員の皆様には4月下旬に「同窓会NEWS」でご案内させていただきます。
【関連記事】
令和3年度畿桜会Web総会(Web審議)・オンライン役員会を開催しました。