令和4年度第2回 畿桜会役員会を開催しました。

2022/09/12更新

2022年8月27日(土)、対面16名(役員14名・事務局2名)、オンライン参加20名が集まり令和4年度第2回畿桜会役員会が開催されました。

畿桜会(きおうかい)は、畿央大学・畿央大学大学院・畿央大学助産学専攻科・畿央大学短期大学部・桜井女子短期大学同窓会の卒業生のみなさんの同窓会です。年2回の役員会は、同窓会総会の当日と、総会に向けた事前協議の場として、また役員同士の結束を固め組織を活性化する目的で土曜の夜に学外(大阪市内)において開催しています。

唄大輔会長(理学療法学科2期生)が議長となり、下記議題について話し合われました。

1.2022年10月23日(日)役員会・総会・同窓会サロンの開催について

2.2023年度に行われる「畿央大学開学20周年イベント」タイアップについて

3.同窓会補助について

4.同窓会グッズ(ボールペン)の作成について

5.卒後教育の実施について

 

また、卒業生に同窓会の活動や母校に関心を持ってもらう方法、総会への集客、リカレント教育の内容検討、コロナが収束した場合の同窓会懇親会の在り方など、卒業生のため、母校のため、学生のために、同窓会(卒業生)として、できることを真剣に話し合い、役員同士の結束が強まっていることを感じました。

 

近日中に、「同窓会NEWS」にて、2022年10月23日(日)の畿桜会総会・同窓会サロンのご案内をします。

事前申込にご協力ください。多数のご参加をお待ちしています。

 

TOP