1972年卒業生の同窓会を開催しました!

2014/04/12更新

同窓会パワー全開!

 

2014年3月30日(日)に桜井女子短期大学1972年卒業生の同窓会を開催し、同窓生8人が集まりました。朝から春の嵐でしたが、集合の午前11時には桜を見上げられるほどに回復。遠方から参加の3人の友は、準備も大変だったことでしょう。

 

さあ、同窓会の始まりです。道すがらの会話から盛り上がり、うなづきと笑顔で包まれて賑やかに時は流れていきます。

 

1972卒1

 

日頃、食事を作る立場の私たちにとってはスープから始まる野菜中心の細やかな心配りのお料理に感動。幸せな時をゆったりと過ごすことができました。

 

久しぶりの再会でしたが、そんなことなど感じさせないほど次々とつながっていく会話。同窓会ってすごいです。

 

今やそれぞれが家族のため、地域のため、そして自分のためにと日時をやりくりしながらストレスをためないように楽しんで出来ることを続けている毎日です。お互いに刺激しあったので4月からの生活はこれまで以上にもっともっと生き生きと変化することでしょう。

 

すっかり晴れ渡った景色の中、数人で時間の許す限り飛鳥時代の文化にもふれることができました。遠方からの友が「都会の緑は造られた美しさだけど、やっぱり自然のままがいいねぇ」と何度もつぶやいていました。

 

♪たたなづく青垣山よ巻向の山なみ清く連なれば空の深さに遠世知る♪

 

散策しながら、なつかしい学歌を思わず口ずさむ、すばらしい1日でした。

 

最後に「5月18日に開催される畿桜会総会でお会いしましょう」「10月18日、19日畿央祭同窓会サロンで待っています」とお約束をしました。

 

畿桜会(畿央大学・畿央大学短期大学部・桜井女子短期大学部同窓会)

代表幹事 西島 久美子

 

→畿桜会総会・懇親会のご案内(大学オフィシャルサイト)

→畿桜会総会・懇親会facebookイベントページ

 

1972卒2

 

TOP