同窓会レポート~健康栄養学科8期生

2019/06/28更新

畿桜会(畿央大学・畿央大学短期大学部・桜井女子短期大学同窓会)では、卒業後の同窓生のつながりを活性化することを目的に、一定数以上集まる同窓会の開催を補助しています。

 

同窓会開催にかかわる補助について(大学ホームページ)

 

今回は、健康栄養学科8期生の同窓会レポートをお届けします!

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

『みなさんと出会ったのは10年前です』という、元学科長の北田先生からのお言葉から始まった栄養学科8期生の同窓会。

私たちが畿央大学に入学した時から数えると、間もなく10年の年月を迎えるということに驚きましたが、良くも悪くもみんな変わらず、学生時代のように笑い合い、お互い仕事やプライベートなどの近況報告もしました。

元学科長の北田先生、担任の岡崎先生・柴田先生も参加してくださり、全員で16名での同窓会開催となりました。卒業以来はじめての再会となった友達もいましたが、そんなことを感じないくらい和気あいあいとした雰囲気で、思い出話にも花が咲き、楽しい時間を過ごしました。

 

栄養8期生4-side

 

私たちの年代は、結婚をしたり子供ができたり、家を買ったり、また社会人6年目で仕事での責任も大きくなってきています。それぞれに大きい変化がある年代です。集まることもなかなか難しくなってきますが、節目の年だけでも集まることができるように、これからも畿央大学で出来た繋がりを大事にしていきたいと思います。

 

健康栄養学科8期生 辻本(島田)実佳

TOP