2012年2月4日(土)畿央大学 理学療法特別講演会のご案内
メタボリックシンドローム、生活習慣病の予防、健康増進等をご研究されている本学の松本大輔先生に、生活習慣病、メタボリックシンドロームを有する患者へのリハビリテーションについてお話頂きます。 この特別講演会は、畿央大学の卒業生に向けてリカレント教育(卒業後も幅広い知識を養う)を兼ねて行います。
なお本講演は専門的な内容になりますので、医療関係者を対象に一般公開させて頂きます。
日時 | 2012(平成24)年2月4日(土)13:30受付 14:00~16:00 |
---|---|
会場 | 畿央大学 (L棟)L101講義室 →交通アクセスはこちらをご覧ください。 近鉄大阪線「五位堂」駅下車 ※公共交通機関をご利用ください。 |
テーマ | 生活習慣病、メタボリックシンドロームを有する患者への リハビリテーションのすすめ
~再発予防、疾病予防、健康増進に向けて~ |
講師 | 畿央大学理学療法学科 助教 松本大輔先生 →プロフィールはこちら |
講師略歴 および 講演内容 |
松本先生は、2005年に神戸大学を卒業され、3年間の病院勤務を経て、2008年より本学で教鞭をとられています。
ご専門は、生活習慣病、メタボリックシンドロームの発症予防・改善、健康増進です。 体力測定、運動指導を行い、保健師、管理栄養士と連携して、疾病予防、健康増進に向けて取り組んでおられます。 生活習慣病が増えているインドネシアでも健康調査を行っておられます。 疾病予防・健康増進への展開についてお話頂く予定です。 |
受講料 | 1,000円(当日受付でお支払いください。) |
申込方法
参加を希望される医療関係者の方は2012年1月27日(金)必着にて、
下記1~6の内容をE-mail、はがき、FAXのいずれかでお申し込みください。
受講証の発行は致しません。当日、直接受付にお越しください。
1. 氏名
2. 氏名ふりがな
3. 住所(郵便番号から)
4. 電話番号
5. メールアドレス(お持ちの方)
6. 所属先(団体名、病院名等)
宛先
〒635-0832 奈良県北葛城郡広陵町馬見中4-2-2
畿央大学 企画部 理学療法特別講演会係
E-mail:kikaku@kio.ac.jp
FAX : 0745-54-1600
お問い合わせ
TEL:0745-54-1601(担当:水野、増田、伊藤)
※学卒業生の方々には、別途ご案内していますので、上記方法でのお申し込みは不要です。
※公共交通機関を利用してご参加ください。