今年度初開催!

2020年7月12日(日)、事前予約制・各回100組限定で今年度初となるオープンキャンパス「夏休み有効活用キャンパス」を開催しました!雨天の予想でしたが奇跡的に快晴に恵まれた畿央大学のキャンパスに、午前の部・午後の部をあわせて約190組の来場をいただきました。

冬木記念ホールでは全員、2座席分のスペースを空けて着席

 

入構前には手指消毒と検温を徹底し、混雑を緩和するため事前に送信したQRコードの読み取りにより、来場者の皆さんの受付を行いました。皆さまのご協力で大きなトラブルなく、スムーズに入場いただけました。ありがとうございました!

検温・受付担当はマスクとフェイスシールドを着用

 

全体ガイダンス終了後は、学科ガイダンス&体験授業あるいはリーダーシップ(旧AO)入試ガイダンスへ!しっかりと換気しつつソーシャルディスタンスを守りながらも、畿央大学らしいアットホームで熱気のこもったガイダンスが行われました。

教員による学科ガイダンス・体験授業も初開催

 

感染予防の観点から在学生はZoomでの参加となりました。各学科の学生スタッフに職員がMCとなり座談会形式でフリートークをして、後半は参加者から質問を受け付けてその場でリアルタイムに回答。たっぷり畿央生の本音を聞くことができました!

学生スタッフは自宅から、画面越しで出演

 

カフェカトレアで開催された個別相談コーナーでは、各学科の教員と入学センター・学生支援センター・キャリアセンターの職員が来場者の皆さまの聞きたいことや知りたいことにあわせて、個別にじっくりと対応させていただきました。

机の上には飛沫防止のボードを設置

 

参加者特典として、アンケート提出と引き換えに最新の赤本をお渡ししました。畿央生Zoom座談会でも畿央大学の受験対策として「センター試験対策」と「過去問をひたすら解く」という声がよく出ていました。これから参加される皆さまもアンケートの提出をお忘れなく!

受験対策のカギは、やはり過去問!

 

アンケートでは

 

  • これからするべきことがわかりモチベーションが上がった
  • 学生と実際に関われなかったのは残念でしたが、学校を見ていろいろと感じとれて良かった
  • 畿央生Zoom座談会で知りたいことを在学生に聞けて、とても満足できた
  • 個別相談で聞きたいことをすべて聞けて参考になった
  • 校舎もきれいでガイダンスもわかりやすく好印象だった
  • ネットでも調べたが、先生の言葉で畿央大学のことを知れて入学したいと思った

など、さまざまなご意見をいただきました。ニューノーマル(新しい生活様式)に配慮したオープンキャンパスでも、さらに畿央大学の魅力をお伝えする工夫をしながら、受験生・保護者の皆さまを精一杯応援していきたいと考えております。ご不明点などあれば、いつでも入学センターまでお問い合わせください。

ご来場いただき、ありがとうございました!

Web個別相談のご案内

 

「もっと相談したい!」「もうちょっと説明を聞いてみたい」という方は、Web個別相談をご利用ください。オープンキャンパスでお会いした入学センターのスタッフが、Zoomで説明させていただきます。平日の一番遅い時間帯で19時からの枠も設定しました!