
第2回プレ・エントランスセミナー
日時 | 2008年2月9日(土) 13:00~16:00(予定) |
---|---|
対象 | AO入試・指定校推薦入試・推薦入試前期日程の入学手続完了者で12月のセミナーに参加しなかった方、または推薦入試後期日程・一般入試前期日程の合格者の方 |
備考 | 自由参加、事前申込制(合格通知に申込書を同封します) |
参加者の声
学生生活ガイダンスについて
- 今後の予定がくわしく聞けたので、不安がやわらいだ
- 大学に入ってからのイメージがわいた
- 大学に行くのが楽しみになった など
学科別ウォームアップ授業について
- とても興味深くて入学後の授業が楽しみになった
- 調理実習で初対面の人とコミュニケーションがとれて楽しかった
- 包帯の巻き方にたくさんのパターンがあることに驚いた
- 先生になるための準備講座のようで、教育学部生になる実感がわいた など
懇親会について
- 聞きたかったことを気楽に質問できてよかった
- 緊張していたけどみんなと色々話せたし、仲良くなれて不安がなくなった
- 授業やサークルなど先輩の話が聞けてよかった
- 個性豊かな人たちでいっぱいだった など
セミナーのよかったところ
- 90分授業を実感できた
- 新しい生活を少しイメージできてよかった
- 入学前に友だちがたくさん増えたこと
- 入学までに何をすべきかわかった
- 全部工夫されていて飽きずに楽しめた など
![]() |
![]() |
![]() |
|
初めて見る機械に興味津々 (理学療法学科) | 先輩による実演 (理学療法学科) | 包帯の巻き方を実践 (看護医療学科) | |
![]() |
![]() |
![]() |
|
一足早く看護学生気分で (看護医療学科) | 調理実習に挑戦中 (健康栄養学科) | 「白身もしっかり濾しましょう!」 (健康栄養学科) | |
![]() |
![]() |
![]() |
|
RED&BLUEチェアの模型作り (人間環境デザイン学科) | みんな没頭しています(人間環境デザイン学科) | 子どもの立場になって考えてみよう(現代教育学科) | |
![]() |
|||
クリスマスリースに飾り付け(現代教育学科) |