時間13:00~17:00 受付12:30~/事前申込不要・入退場自由2012年度公募推薦・一般入試願書を配布します! |
![]() |
タイムスケジュール(予定)
公募推薦入試プレチェックテスト・科目別ポイント解説&講評
公募推薦入試の基礎学力方式は、英語・数学・国語の中から当日2科目選択で90分一本勝負!時間配分は重要なポイントです。今回は本学の過去問題を中心にした模擬テストを行い、試験後に模範解答を配布して科目別ポイント解説と講評を実施します(昨年度チェックテストと同じ問題を使用します)。個人成績の返却は行いませんが、講評の中で当日の平均等をお知らせする予定です。 本番と同じ会場、同じ出題形式のチェックテストで、ひと足早く公募推薦入試を体験してみよう! <チェックテストの定員> 定員400名で、当日受付で先着順に受験票を配布します。事前申し込みは受け付けておりませんのでご了承ください。なお当日400名を超えた場合は別室を用意しますが、試験監督は入りませんので各自で受験していただきます。その他のイベント
![]() |
![]() |
各学科の魅力や学生生活をはじめ、大学入試をとりまく状況から畿央大学の入試制度、受験勉強法まで、幅広くご紹介します | 畿央大生がナビゲーターをつとめ、実験室や実習室など大学ならではの施設や設備をご紹介。学生のこぼれ話が聞けるかも!? |
![]() |
![]() |
学生生活って楽しい?どうやって入試を突破したの?学生同士や教員との距離が近いって本当?etc.学生の本音が飛び出す大人気コーナーです。 | 入試に関する質問から、学科・学生生活・就職の話まで、幅広くお答えします。どんなささいなことでもお気軽にご相談ください。 |
![]() |
|
担当講師の氏名をクリックすると教員のプロフィールをご覧いただけます。 |
テーマ① |
トップアスリートが行うウォーミングアップとクールダウン
~鳥人間コンテストの話もまじえて~ |
---|---|
担当講師 | |
概 要 |
ウォーミングアップ(準備運動)とクールダウン(整理体操)が、運動実施の前後に必要であることはずいぶん認識されてきました。
しかし、何をどれくらい実施したらよいのか、また種目による運動の違いや目的などを考慮しているチームや選手はほとんどいないのではないでしょうか。
今回は、8月に行われた第34回鳥人間コンテストにおいて、吉本興業タレント間寛平さんのメディカルサポートを行った際のこぼれ話もまじえて、ウォーミングアップとクールダウンの種類と目的などを紹介します。
また、トップアスリートが実施している内容も紹介します。 |
テーマ② |
「やる気」とは何だろうか |
担当講師 | |
概 要 |
がんばる気持ち(つまり「やる気」という気持ち)が、わたしたちの人生において必要不可欠になる時があります。
「やる気があれば、人は何でもできる」と言われております。しかし、「やる気」がなかなか湧いてこなかったり、「やる気」を失ったりすることがあります。
「やる気」とは、いったい何なのでしょうか。
人は、どんな時に「やる気」を持つことができ、がんばることができるのでしょうか。
どのような時に「やる気」を失うことになるのでしょうか。
「やる気」なるものを探求してみましょう。 |

■ 近鉄五位堂駅からの臨時バス運行について(有料)
電車でお越しの場合、近鉄五位堂駅から奈良交通バスをご利用いただくと便利です(徒歩の場合約15分)。時 | 五位堂駅発 |
11 | 35 47 |
12 | 14 28* 35 47 55* |
13 | 14 34 |