時間13:00~17:00 受付12:30~/事前申込不要・入退場自由2012年度公募推薦・一般入試願書を配布します! |
![]() |
タイムスケジュール(予定)

公募推薦入試対策講座
駿台予備学校講師と本学教員が過去問題から出題傾向を分析し、対策方法をレクチャーします。公募推薦入試の基礎学力方式は英語・数学・国語から当日2科目選択なので、対策講座の1限目と2限目を受講すれば、どの組み合わせにも対応できます。受講は無料です。その他のイベント
![]() |
![]() |
公募推薦入試の試験内容や判定方法、チェックポイントなどを詳しく説明するほか、本番までの勉強方法や過ごし方について、入試担当者がアドバイスします。 | 各学科の魅力や学生生活をはじめ、大学入試をとりまく状況から畿央大学の入試制度、受験勉強法まで、幅広くご紹介します |

テーマ① |
タンパク質の等電点沈殿を体験しよう―カッテージチーズを作って食べよう― |
---|---|
担当講師 | |
概 要 |
タンパク質は、分子中にたくさんの+と-イオンを持っており、pHの違いによってこれらの数が変化するのが特徴です。pHが低く(酸性に)なると+が増え、pHが高く(アルカリ性に)なると-が増えていきます。+と-イオンの数が同数になるpHを等電点といい、タンパク質は水に溶ける性質を失います。牛乳のタンパク質であるカゼインの等電点は4.6。レモン汁を使ってpHを4.6に調整すると、溶解性を失ったカゼインは塊となって沈殿します。これを固めて調理し、カッテージチーズサラダにして試食してみましょう! |
テーマ② |
伝授します!英語を「超」得意にする勉強法 |
担当講師 | |
概 要 |
文法や語彙、長文読解、はたまたリスニング・・・英語って様々なスキルを勉強しないといけませんよね。「覚えることが多すぎて英語は苦手!」という方も多いはず。そこで本講座では、「苦手」な英語を「得意」に、また「得意」な英語を「超得意」にする効率的な英語の勉強方法をお教えします。
この講座を受ければ英語の成績をアップできるかも? |
![]() |
![]() |
高性能機器を使って「体重」「体脂肪率」「筋肉量」「推定骨量」「内臓脂肪(レベル)」「基礎代謝」「ヘモグロビン」「骨密度」など、自分の体を調べてみよう! | 畿央大生がナビゲーターをつとめ、実験室や実習室など大学ならではの施設や設備をご紹介。学生のこぼれ話が聞けるかも!? |
![]() |
![]() |
学生生活って楽しい?どうやって入試を突破したの?学生同士や教員との距離が近いって本当?etc. 学生の本音が飛び出す大人気コーナーです。 |
入試に関する質問から、学科・学生生活・就職の話まで、幅広くお答えします。どんなささいなことでもお気軽にご相談ください。
|
近鉄五位堂駅からの臨時バス運行について(有料)
電車でお越しの場合、近鉄五位堂駅から奈良交通バスをご利用いただくと便利です(徒歩の場合約15分)。時 | 五位堂駅発 |
11 | 35 47 |
12 | 14 28* 35 47 55* |
13 | 14 34 |