学科のことがもっとわかるWebオーキャン!

 

6月28日(日)に第2回目の開催となるWebオープンキャンパスを開催しました。前回に引き続いてZoomを使い、畿央大学の特長や魅力、入試のポイントなどをリアルタイム配信でお伝えしました。「学科のことをもっと知りたい」という参加者アンケート結果をふまえて、今回は「15分でわかる学科ガイダンス(5学科)」と、全学科の学生をそろえた「畿央生Zoom座談会」を拡充。入退場自由で好きなプログラムを視聴できるカフェテリア形式のWebオープンキャンパスに、常時40~50人以上の参加をいただきました。ご参加いただいた皆さま、ありがとうございました!アンケートに回答いただいた皆さまに当日のスライド資料等を郵送させていただきましたので、ご確認ください。

 

 

オープンキャンパススタッフとのZoom座談会は、うまくログインできない学生が出るハプニングからスタート!それぞれが思う大学や学科の魅力、苦労していること、それぞれが合格した入試方式と受験対策などその場でQ&Aに寄せられた質問に、学生スタッフの皆さんにライブ回答していただきました。

 

  • 畿央大学を受けたいと思ったポイントは?
  • 畿央大学でしか学べないことはありますか?
  • 理学療法士になりたいと思ったきっかけは?
  • 看護医療学科から養護教諭になる人はいますか?
  • AO入試の小論文対策はいつぐらいから始めましたか?
  • 建築・まちづくりコース希望ですが、文系でも大丈夫ですか?
  • 英検は持ってた方がいいですか?
  • 一般入試で合格された方は一日どれくらい勉強しましたか?
  • 保健教育コースは人数が少ないと聞きましたが、教育学部の他コースと交流はありますか?

予想以上に活発な質疑応答となり、1時間以上をかけてほぼすべての質問に回答させていただきました。ご質問いただいた皆さま、ありがとうございました!質問できなかった方、もっと話を聞いてみたい方は、ぜひWeb個別相談もご利用ください!

 

またZoomの不具合や通信環境等の問題ででうまく視聴できなかった方が数名いらっしゃいました。大変申し訳ありませんでした。閲覧に支障があった方には期間限定で当日の記録映像をご覧いただけるように対応させていただきます。視聴希望の方は「申込時に登録した氏名」「見たいプログラム」「当日の不具合の状況」を明記の上、exam@kio.ac.jp(畿央大学入学センター)までご連絡ください。

 

希望される皆さま全員が快適に視聴できる環境を今後も模索していきます。

7月のオーキャンは、リアル開催!

7月12日(日)および19日(日)に予定しているオープンキャンパス「夏休み有効活用キャンパス」については、感染予防策を十分にとったうえで【完全予約制】【人数限定】で実施する予定です。近日中に入試総合サイトで詳細や申込開始日などを告知しますので、もう少しだけお時間をいただければ幸いです。

毎週土曜日の午後にはサタデーミニキャンパスも開催中ですので、ご都合が合わない方はぜひご参加ください(事前予約制・限定20組)。

 

受験生の皆さまが少しでも不安や疑問を解消できるように、できる限りの方法で最新情報をお伝えしていきます。不明点があれば畿央大学入学センターまで遠慮なくご相談ください。

参考PDF

畿央生Zoom座談会に参加した学生のQ&A集(6/7開催分)
入学センタースタッフによるQ&A集(6/7開催分)