2021年度リーダーシップ入試2次選考を受験される皆さんに、受験上の注意事項をお知らせします。 皆さんのご健闘を心からお祈りします。
選考日・会場
2020年10月18日(日) 畿央大学
時間割
受験生集合 | 9:45 |
---|---|
小論文またはデッサン | 10:00~11:30 |
口頭試問 | 11:40~順次 |
口頭試問の順番により、待機時間が生じる場合があります。
試験会場
- 試験会場の下見は選考前日の午後(13:00~17:00)に可能ですが、試験室に入ることはできません。
- 9時45分までに指定された試験室に入室してください。試験室には8時45分から入ることができます。試験室はC棟1階エントランスホール前に掲示します。
- 新型コロナウイルス感染症対策の観点から受験生および付き添いの方の控室はありません。
- 試験室では机の上の受験番号を確認して着席してください。
- 遅刻は試験開始後30分までは受験を認めますが、開始後30分を超えた場合は受験できません。時間には十分な余裕を持って行動してください。
- 本学の最寄駅は近鉄大阪線「五位堂」駅です。近鉄奈良線ではありませんので間違えないよう注意してください。
持ち物
- 当日は2次選考の受験票を必ず持参してください。万一受験票を紛失したり忘れたりした場合は、試験係員または試験監督者に申し出て指示を受けてください。
- 人間環境デザイン学科の志願者でデッサンを選択した場合は、鉛筆・鉛筆削り・消しゴムを持参してください。
- 試験室には時計がありません。各自で時計(時計機能のみ、携帯電話・スマートフォン等は不可)を持参してください。アラーム・タイマーなどを設定している場合は、あらかじめ解除しておいてください。
試験
- 受験票のほかに試験時間中机の上に置けるものは、黒鉛筆・鉛筆キャップ・シャープペンシル・消しゴム・鉛筆削り(電動式を除く)・時計(時計機能だけのもの)・眼鏡・ハンカチ・目薬・ティッシュペーパー(入れ物から中身を取り出したもの)です。
- 試験室内では、携帯電話・スマートフォン等の電源は切ってかばんに入れてください。試験時間中にかばんにしまわず、身に付けていたり手に持っていた場合は不正行為とみなします。
- 当日の服装について特に指定はありません。試験室には空調設備がありますが、体感温度には個人差がありますので、各自で調節ができるような服装をお勧めします。
- 試験時間中の途中退室は認めません。その他、試験会場においてはすべて試験監督者の指示にしたがってください。
合格発表
- 合格発表日は2020年11月1日(日)です。前日に合否結果一覧を速達で投函します。また合格者には合格通知書と入学手続の案内を別便で送付します。郵便事情により、合否結果一覧と合格通知書の到着が前後する場合があります。
- 欠席・途中放棄は「不合格」として判定し通知します。
- 電話・メール等での問い合わせにはお答えできません。郵送される合否結果で必ず確認してください。
- 試験会場周辺での合否電報・電話等の受付は本学とは全く関係がありません。これらによるトラブルには本学は一切関知しませんので注意してください。
以上