9月3日(月)から2013年度AO入試1次選考および大学院入試1期の願書受付が始まっています。出願にあたっては2013年度募集要項を熟読していただき、出願書類はお早めにご準備ください。  

入試日程

入試種別 試験日 出願期間 合格発表日
郵送(消印有効) 窓口受付日
AO入試 1次選考 Ⅰ型・Ⅱ型 書類選考のみ 9月3日(月)~ 9月14日(金) 9月14日(金)・ 9月15日(土) 9月29日(土)
Ⅲ型 9月23日(日)
大学院入試1期 9月23日(日) 9月3日(月)~ 9月14日(金) 9月14日(金)・ 9月15日(土) 9月29日(土)
 

AO入試出願Q&A

Ⅰ型~Ⅲ型のうち複数の方式を併願できますか?
併願できます。なお検定料は2方式を併願する場合は¥5,000×2=¥10,000、Ⅰ型~Ⅲ型をすべて併願する場合は¥5,000×3=¥15,000となります。
複数の方式を併願する場合、出願書類はその数だけ提出するのですか?
共通の書類(入学志願票・写真票および志望理由書)は1部だけ提出してください。
出願書類は鉛筆書きでもよいですか?
出願書類の記入には、黒ボールペンを使用してください。
Ⅰ型の出願要件(4)-(a)~(g)のうち、あてはまるものが複数あるのですが?
いずれか1つを選択してください。判断に迷った場合は入学センターまでお問い合わせください。
Ⅰ型の活動証明資料はどんなものを提出すればよいですか?
出願要件(4)-(a)~(g)で選択した項目について、活動内容や実績などを客観的に証明できる、なるべく詳しい資料を提出してください。必要事項が記載されていれば、高等学校等の調査書でも構いません。資料の分量・形式は問いませんが、提出された資料は返却できませんのでご了承ください。出願用封筒に入らない場合や、何を提出すればよいかわからない場合は入学センターまでお問い合わせください。
Ⅱ型に出願する場合、エッセイコンテストの応募用紙を使用するのですか?
コンテストの応募用紙ではなく、募集要項に挟み込まれているAO入試専用の原稿用紙を使用し、他の出願書類とともに出願用封筒に入れて提出してください。
Ⅱ型に出願すると、エッセイコンテストにも応募したことになりますか?
AO入試Ⅱ型への出願をもって、コンテストにも応募したことになります。コンテスト入賞作品の発表は、2012年10月26日(金)に本学ホームページ上で行います。
大学の窓口でも願書を受け付けていますか?
9月14日(金)および15日(土)の9時~17時に限り、大学の窓口で願書を受け付けます。出願書類一式を本学所定の出願用封筒に入れ、畿央大学事務室内・入学センターの窓口までお越しください。入学検定料を現金で納めていただくことも可能です。
1次選考で調査書を提出した場合、2次選考で再度必要ですか?
2次選考で再度提出いただく必要はありません。1次選考合格者に送付する2次選考志願票にチェック欄がありますので、「1次選考で提出済み」に印を付けてください。  

お問い合わせ先 畿央大学入学センター Tel0745-54-1603 (受付時間:平日9~18時・土曜日9~17時)