建築から空間デザイン、家具、衣服、生活用品まで、学生ならではの自由な発想で毎年作品が生まれています。無から有を生み出す大変さと、それを形にする喜びを体感しながら、人間環境デザイン学科の学生は4年間で大きく成長していきます。
作品ギャラリー

R.A.Vu. 奈良学生寮 ~ faulty of Real Architecture the Virtual university 奈良学生寮~
西岡 祐大

仏像にふれる 〜仏像に触れる、学ぶ、知る〜
門田 真奈

Triangle hut 〜新しい小屋のカタチ〜
畝森 初音

書道と歩む物語 −長年続けてきた書道を作品に−
石田 菜織

靴下から出る残糸活用の第一歩
豊田 純菜

みんなのがっこう ~ 地域住民交流・生涯学習拠点~
中山 瑞貴

幻の日本茜 ~ 愛された古代色と新たな茜色~
稲葉 涼

地方で暮らし、近くで働く。
澤田 実花

Show must go on -Hall ark -
上田 琴乃

商店街で一息 ~時間の流れを忘れて過ごす~
櫻井 香月

乳がん術後女性のQOL向上のための入浴着の制作
三歩 莉奈/ 西岡 あさひ

蘇る母の嫁入り布団 ~混紡率を楽しんで~
松浦 直香

tsuki AKARI
森本 美里

春待つ手仕事 -花会式と造花-
宮本 亜香里

大和もめん ~農民の知恵から生まれた大和のシンボル~
菅野 真奈

奄美の風を届ける 〜25 日間の本場奄美大島紬体験記〜
足立 夏希

川内倫子写真美術館
門野 菜奈

茜さす 〜幻の日本茜を探し求めて〜
辻本 茜