- 2024.11.11
- 【受験生対象】一般選抜対策講座&オープンキャンパスを開催!
- 2024.10.21
- 高校1・2年生のためのオープンキャンパスを開催!
- 2023.12.15
- 畿央大学付属広陵こども園で保育現場体験!
教育学部
定員:195名
畿央大学では5学科のうち4学科で教員免許状が取得できます。教育学部現代教育学科は教員養成を主な目的とする学科で、幼稚園・小学校・中学校・高校・養護・特別支援学校教諭の各免許状の他、保育士の資格が取得可能です。授業には各教科の指導法を学ぶものや模擬授業・模擬保育を実践するもの、実際の教育現場で行う学校インターンシップなどがあります。また、子どもやその保護者を交えた課外活動も充実しています。4年間のすべての活動が未来へとつながり、即戦力に育ちます。
4つのコースで、それぞれの資格取得をめざす
入学時にめざす進路に応じて、4つのコースにわかれます(コースに定員はなく、合格後にコースを選択します)。
資格/コース | 学校教育コース注2 | 幼児教育コース | 英語教育コース | 保健教育コース |
---|---|---|---|---|
小学校教諭一種免許状 | ○ | △ | △ | △ |
中学・高教諭一種免許状(英語) | △ | ○ | ||
中学・高教諭一種免許状(数学) | △ | |||
幼稚園教諭一種免許状 | △ | ○ | ||
保育士 | ○ | |||
養護教諭一種免許状 | ○ | |||
特別支援学校教諭一種免許状注1 | △ | △ | △ | |
准学校心理士 | ☆ | ☆ | ☆ | ☆ |
○はそのコースでめざす主な資格
△は各コース1~2つまで取得できる資格
☆は全コースで取得可能な資格
注1)特別支援学校教諭の取得には、幼小中高いずれかの教員免許が必要です。
注2)学校教育コースでは、幼稚園教諭と中・高教諭(英語・数学)は同時に取得できません。
また、中・高教諭(英語)と中・高教諭(数学)も同時に取得できません。
Point1
特別支援教育・心理学を深く学べる
教育現場では、発達障害があるなど多様な支援を必要とする子どもに対応できる専門的な知識や力量が強く求められています。そうした社会のニーズに応えるために畿央大学では「特別支援教育入門」を学部必修にするとともに、3コースで特別支援学校教諭の免許取得を可能にしたカリキュラムを編成。また、多くの心理学の授業を開講、認定心理士の取得も可能です。
Point2
6ヵ月の海外留学×英語教諭をめざせる
「英語教育コース」を開設
4年間で半年間の海外留学と英語教諭をめざせる「英語教育コース」を2020年4月に開設しました。英語教員をめざす人、英語教育に強い小学校教員をめざす人、英語に関わりのある仕事をしたい人、英語を使って広い世界を知りたい人など、英語を通じて自分の可能性を広げたいと思っている人をしっかりサポートします。
学校インターンシップ
教育実習の前に、教員と子どもの両方の視点を実践的に学べる学校インターンシップ。近隣の幼稚園や小学校で先生方の補助をしながら、教育実習とは違った環境で現場を体感できます。週に1度、1年かけて子どもたちと関わり、子どもを励ましたりアドバイスをしたりする経験を積みます。通常の授業以外に運動会や社会見学などの学校行事にも参加します。自らの特長や教員になるための課題を理解し、理想の教員像を探る絶好の機会となります。
授業・保育実践演習
3年次配当科目「授業・保育実践演習」では、模擬授業・保育を通して指導力を高めることを目的に、教員役の学生が実際に教材や学習指導案・保育案を作り、45分間の模擬授業・保育を行います。その他の学生は子ども役として参加。座学で学んできたことを本番さながらに実践に移し、指導力の向上を図ります。終了後は教員からのアドバイスや他の学生からの意見を聞くことで、授業の組み立て方や改善点について考え、その後の教育実習に役立てます。
特別支援教育入門A・B
特別支援教育の充実は現代教育の大きな課題の一つです。現代教育学科は2回生から特別支援教育について学ぶ必修科目を開講。授業では「障がい」の概念や教育的配慮事項に加え、マイノリティの子どもたちが抱える困難性について解説し、教育現場が抱える複雑な問題にアプローチ。広い視野を持ち、子どもの多様性に適切に対応できる専門知識を持った教育者を育成します。
地域の子育て支援
教育学部を中心に将来教育関係の仕事をめざす学生が、地域の子どもたちが多人数・異学年で安心して遊べる場を作り、体を思い切り動かせる遊び、造形遊び、言葉遊び、伝承遊びなどたくさんの種類の遊びを企画しています。
教育の基礎知識・教養を身につける
●必修科目 ◆選択必修科目(教職概論か教職概論(幼保)を選択必修)
■学校教育コース必修 ■幼児教育コース必修 ■保健教育コース必修 ■英語教育コース必修
教育の専門分野を実践的に学ぶ
●必修科目 ◆選択必修科目(教職概論か教職概論(幼保)を選択必修)
■学校教育コース必修 ■幼児教育コース必修 ■保健教育コース必修 ■英語教育コース必修
実践力を発揮し、教育実習に挑む
●必修科目 ◆選択必修科目(教職概論か教職概論(幼保)を選択必修)
■学校教育コース必修 ■幼児教育コース必修 ■保健教育コース必修 ■英語教育コース必修
教員採用試験・卒業研究で4年間の集大成
●必修科目 ◆選択必修科目(教職概論か教職概論(幼保)を選択必修)
■学校教育コース必修 ■幼児教育コース必修 ■保健教育コース必修 ■英語教育コース必修
教育実習や小学校でのボランティア活動を通じて、理想的な教員のあり方を学びました。それは深い学びが得られる授業をつくり、子どもたちの個性を尊重する教員で す。そんな教員をめざし、教員採用試験対策講座など先生方から手厚くサポートしていただき、内定につながりました。
現代教育学科 2022年3月卒業
勤務先:兵庫県公立小学校教諭
村上 隼斗さん
大学の学びはもちろん、幼稚園実習などを通して保育・幼児教育に対する考え方を学修。子どもたちの思いに寄り添える保育者をめざす気持ちが確かなものになりました。採用試験に向けて、幼稚園教諭・保育士をめざす仲間と励まし合えたからこそ、最期まで奮闘できました。
現代教育学科 2022年3月卒業
勤務先:宇陀市公立幼稚園教諭・保育士
竹上 はるかさん
学外実習や学校ボランティアでは、大学の学びをうまく活用できず悔しい思いをすることも。同時に現場ならではの学びを得ることができました。また、教採・公務員対策室の先生から、各自治体の採用試験の特徴やそれに合った勉強法を教えていただいたことも力になりました。
現代教育学科 2022年3月卒業
勤務先:大阪府公立学校養護教諭
横山 葵子さん
放課後等デイサービス施設でのアルバイトをきっかけに、障がいのある子どもに寄り添いたいと思い、特別支援教諭をめざすことに。支援学校での学習支援や教職クラブでの学びや活動、留学などを通して人間性が養えました。これからも様々な経験に挑戦したいです。
現代教育学科 2022年3月卒業
勤務先:大阪府特別支援学校教諭
堀江 晃介さん
大学での授業はグループワークが多く、中でも指導案の作成に力を入れました。懸命に取り組んだおか げで、教員として必要な力がついたと思います。 小学生の頃、担任の先生の言葉がきっかけで様々なことに挑戦する姿勢が身につきました。私自身も、子どもたちの可能性を広げられる教師になりたいです。
現代教育学科 2021年3月卒業
勤務先:大阪府公立小学校教諭
山本 怜司さん
私立幼稚園と公立保育所でのボランティアを通し、異なる保育観や、保育者の方と子どもの関わり方に触れることができました。また教職クラブODENで模擬保育を受け、子どもの目線になって考える力がつきました。 保育職として、子どもや保護者に寄り添い、前向きな言葉かけができるよう努めます。
現代教育学科 2021年3月卒業
勤務先:生駒市公立幼稚園教諭・保育士
奥村 奈央さん
小学生のときに出会った養護教諭にあこがれ、志望するようになりました。養護実習に行き、命を預かる責任の重さを実感するとともに、子どもたちを健康面から支え、守りたいという意識が高まりました。 また教育実習では、子どもの反応を見て接する大切さに気づけました。
現代教育学科 2021年3月卒業
勤務先:堺市公立学校養護教諭
松井 明日香さん
学校ボランティアでは、知的障害と肢体不自由の2校に行き、現場を体験して行動力、コミュニケーション力がつきました。大学の授業はグループワークやディスカッションが多く、発言力や意見を聴く力がアップ。 これらの力を活かして子どもに寄り添い、一人ひとりの可能性を引き出せる教員になりたいです。
現代教育学科 2020年3月卒業
勤務先:大阪府特別支援学校教諭
落合 怜央さん
教材作成の面から子どもの教育を充実させたいと考え、教育系出版社を志望しました。現代教育学科の企業就職希望者もキャリアセンターでの情報収集やアドバイスをフル活用できます。 自己分析の仕方を教えていただいたおかげで、相手の目線で考える力をアピールできました。
現代教育学科 2020年3月卒業
勤務先:株式会社文溪堂
山城 佳奈さん