東 実千代
AZUMA Michiyo
人間環境デザイン学科 教授/学科主任
健康科学研究科 教授
専門:住環境学
学位
博士(学術)
研究テーマ
- 室内空気質が健康に与える影響について
- 高齢者の住環境整備のあり方について
- 温熱生理心理反応の個人差について
- 環境調節行動を促す介入について
主な担当科目
建築環境工学、住生活論、人間工学入門、人間工学、人間工学実験、人体感覚計測実験、プロジェクトゼミA、プロジェクトゼミB、卒業研究、人間工学特論、環境科学特論、インタープロフェッショナルワーク論
メッセージ
人間環境デザイン学科では、人を中心に広がる領域である、衣服、家具、インテリア、室内環境、住宅や建築全般、それらが集まるまちや都市を対象として、人々の豊かな暮らしの実現と継続に向けた学びを実践します。
少人数でのゼミやフィールドワークを通して仲間と切磋琢磨し、自発的に行動するチカラを身につけませんか?
所属学会
日本建築学会、日本人間工学会、人間-生活環境系学会、室内環境学会、国際家政学会、日本家政学会、日本公衆衛生学会