SNS
資料
請求
問合せ

教員紹介

矢羽田 一信

YAHATA Kazunobu

臨床細胞学別科 教授/教務主任

専門:臨床細胞学、細胞生物学、臨床検査学、精度管理

研究テーマ

  1. 肺早期扁平上皮癌の細胞学的研究
  2. 細胞診の精度管理に関する研究
  3. テレサイトロジーに関する研究
  4. 細胞検査士教育の効率的な指導方法

主な担当科目

臨床細胞学全般

メッセージ

臨床細胞学別科は、がんの早期発見と正確な診断に寄与する高水準の細胞検査士を養成することを目的としています。教育の特徴としては異常細胞の発見だけでなく、標本作製、検査に必要な染色法の選択、精度管理まで、実際に医療現場で役立つ細胞検査士の育成をめざして授業を進めてまいります。癌細胞の形態は臓器により異なり、良性異型細胞との鑑別には多くの経験と知識が必要です。臨床医や患者様から信頼される細胞検査士をめざしてともに学びましょう。

所属学会

日本臨床細胞学会、日本臨床細胞学会近畿連合会、大阪府臨床細胞学会

業績(研究・社会貢献)

業績(PDF)