
上田 恵子
UEDA Keiko
現代教育学科 准教授
専門:発育発達学、幼児健康学、幼児運動学
学位
博士(教育学)
研究テーマ
子どもの足脚部の発育発達、発育急進期、姿勢、歩行
主な担当科目
保育内容の指導法「健康」、幼児と健康、子どもの保健、幼稚園教育実習指導、幼児教育実践論、保育・教職実践演習(幼稚園)、運動の科学、卒業研究指導ゼミ
メッセージ
・専門は幼児の健康と運動で、主に幼児の足脚部の発育発達、土踏まず形成、遊び習慣、運動能力、走動作、最近では発育急進期の児童について研究しています。研究をはじめたきっかけは、外反母趾でO脚の実母が転倒を繰り返したことから、足脚部の重要性に気づき、転倒予防および生涯自分の足で歩き健康に生活するためにも、幼児期からのあし(足・脚)を健康にしたいと思ったからです。
・4年間の大学生活は様々なことにチャレンジし、自分の可能性を広げられる貴重な時間です。何事もやってみないとわかりません。たくさん経験し、成長して下さい!畿央大学は教員・職員による「ダブル担任制」で、あなたに寄り添いながら、夢の実現に向けてしっかりサポートします。一緒に夢に向かって進みましょう。
所属学会
日本発育発達学会、日本学校保健学会、日本靴医学会、日本保育学会、 日本乳幼児教育学会、保育教諭養成課程研究会、OEMP、ECSS、Human Biology