
小山内 秀和
OSANAI Hidekazu
現代教育学科 准教授
教育学研究科 准教授
専門:教育心理学、発達心理学
学位
博士 (教育学) 修士 (心理学)
研究テーマ
- 物語読解における没入体験の個人差とそのメカニズムに関する包括的解明
- 物語の読書が社会的能力に及ぼす効果に関する検討
- 児童期から青年期にかけての読書行動の実態に関する研究
主な担当科目
教育心理学、発達心理学、人格心理学、保育実習指導I、保育実習I、保育実習指導II、保育実習II、現代教育論、卒業研究指導ゼミI、卒業研究指導ゼミII、卒業研究、教育心理学特論
メッセージ
「われわれの尊厳のすべては、考えることの中にある」 (ブレーズ・パスカル『パンセ』より)
大学は知識を学ぶ場であるとともに、それを材料にして自ら考え、新しい知識を「自ら作り出す」営みを行う場でもあります。皆さんが大学生活を通して見聞きしたことや経験したことを材料にして自分自身でよく考え、自分なりの意見を持てるようになってください。これは社会のどの領域においても、皆さんにとってかけがえのない強みとなることでしょう。
所属学会
日本心理学会、日本教育心理学会、日本発達心理学会、日本パーソナリティ心理学会、日本イメージ心理学会、日本読書学会、日本子ども虐待防止学会