
永渕 泰一郎
NAGABUCHI Taiichiro
現代教育学科 准教授
専門:乳幼児教育学、保育内容学(表現・環境)、保育実践、子どもの造形
学位
修士(学校教育学)
研究テーマ
1.幼児の絵を描く行為と内面世界に関する研究―描き出すプロセスを中心に―
2.保育者支援の在り方と実践
3.異年齢児保育に関する研究
4.障がい児・発達障がい児の保育の在り方について
5.レッジョ・エミリア保育実践の研究
6.オランダの幼児教育・幼児教育プログラムの研究
7.「Sics」についての研究~ビデオフォーラムによる保育者研修ついて~
8.テ・ファリキの研究
主な担当科目
乳児保育、幼児理解論、児童文化演習、乳児保育演習、保育内容の研究「環境」、保育内容の研究「造形表現」、教育方法技術論、ベーシックセミナー、卒業論文ゼミⅠ、卒業論文ゼミⅡ
メッセージ
乳児・幼児教育の先生になりたい皆さん、こんにちは。とても夢のある仕事ですよ。
私も、元々男性保育者として13年仕事をしてきました。授業も保育現場の写真や動画もつかいながら行っています。実践と理論をつなぎながらわかりやすく伝わる授業をめざしています。そのためにかかわる授業を求めることが多いですが、よく考え話し合って授業を一緒に作っていきましょう。
所属学会
日本保育学会、日本乳幼児教育学会、日本子ども学会、日本人権教育研究学会、幼年教育研究学会、日本美術教育学会、大学美術教育学会、実践美術教育学会