冬木 正紀
FUYUKI Masanori
健康科学研究科 准教授
専門:光化学、生体工学
学位
博士(理学)
研究テーマ
- 人工筋肉の開発と応用(パワードスーツ、リハビテーション装具、助産・育児支援機器など)
- 人工知能の開発と応用(認知症対策、食品ロス対策、リハビリテーション支援など)
- 多光子反応に特化した有機物質の探究(近赤外光を用いた腫瘍検出法の開発など)
- 低周波数帯パルスを用いた有機物質の新しいレーザー質量分析法の開発
- 太陽系天王星型惑星の内部構造の解明
主な担当科目
学部:情報処理演習Ⅰ・Ⅱ 大学院修士課程:美しく生きるための健康科学総合特論、次世代型生活支援技術学特論・演習 大学院博士後期課程:先端ヘルスサイエンスセミナー、次世代型生活支援技術学特講・特講演習
メッセージ
畿央大学は、学生の皆さんへの教育を最優先に行いながら、新しい医療・教育を研究・開発することでも社会に貢献しています。私の場合、学部生には学生生活や就職後に役に立つパソコンやインターネットの利用法を教えています。また、大学院生や先生達と共に、医療や生活の現場で役に立つ人工筋肉や人工知能、さらにはそれらを組み込んだリハビリテーション装具などを開発しています。畿央大学には色々な学生や先生がいて、色々なことを行っています。楽しく充実した学生生活、院生生活を通じて社会に役立つ力を身に付けたい人は、ぜひ畿央大学に来て下さい。
所属学会
日本化学会、日本物理学会、分子科学会、日本分光学会、日本創造学会、日本機械学会、日本助産学会