SNS
資料
請求
問合せ

教員紹介

毛利 春美

MOURI Harumi

現代教育学科 准教授

専門:看護学、学校看護

学位

修士(学術)

研究テーマ

  1. 学外実習における学生の学び内容、指導方法について
  2. メンタルヘルスに関して
  3. 包括的暴力防止プログラムについて
  4. 学校看護(喫煙防止教育・性教育・救急看護等)について

主な担当科目

学校看護Ⅰ・Ⅱ・Ⅲ、救急医学、子どもの健康と安全、養護実習指導、養護臨床実習、養護実習、キャリア形成セミナー、卒業研究指導ゼミⅠ・Ⅱ

メッセージ

私は養護教諭養成課程必須科目の看護学を担当しています。人間はこころとからだのバランスの均衡を上手に保ちながら成長していきます。教科の中ではこころと体の健康やケアについて考え、救急処置、応急手当などの具体的看護技術について修得していきます。私の座右の銘は「無知の知」ソクラテスの言葉です。この言葉を胸に学びの喜び楽しみを一緒に探求していきましょう。そして皆さんとともに成長していきたいと願っています。

所属学会

近畿学校保健学会、日本禁煙学会、日本精神科看護技術協会、 健康相談活動学会、日本看護協会、日本こころの安全とケア学会

業績(研究・社会貢献)

業績(PDF)