次世代教育センタープログラム一覧
2024.09.25
次世代教育センター主催「Excelスキルアップ講座~基本編~」を開催!
※次世代教育センターは2021年4月、次世代社会のニーズに応えられる幅広い教養を身につけた人材の育成を目的として開設されました。毎年度、様々なテーマを取り上げた講座を実施しています。 2024年9月19日(木)に、次世代教育センタープログラム「Excelスキルアップ講座~基本編~」を開催しました(対象:2回生以上)。 本講座は4月5日(金)に開催した内容と同じではありますが、学生の皆さんの都合の良いタイミングで参加できるようにと、複数回開催しています。本講座はこれまで2年間開催しており、すでに約70名の畿央生の皆さんが受講してくれています。 ▼2024年度 次世代教育センタープログラム 1回生必修科目「情報処理演習Ⅰ・Ⅱ」を担当している福森貢教授(次世代教育センター長)の指導により、「知っておくと便利なExcelの活用」について学びました。 「就職してからExcelを使うことが多いと先輩から聞いたから」「Excelは大事と聞いたけど、理解できていないことが多いから」等、それぞれの思いのもと、社会に出るまでの残りの大学生活を有効に使っていきたいと、4回生が参加してくれました。 レジュメを参考にして、Excelの基本的な関数の使い方を思い出していきました。自分のペースで焦らず取り組めるので、皆さん安心した雰囲気の中で課題に向き合っていました。 気になることはその場で質問し、解決できるのが本講座の良さです。学んだことが「使えるスキル」として定着していきます。 本講座では、MOS(Microsoft Office Specialist)資格試験で出題される中でも、特に苦手意識が強い分野を集中的に解説しています。本講座の受講後は、「MOS資格対策講座」や「Excelスキルアップ講座~応用編~」にチャレンジする等、さらにスキルを高め伸ばしていくための講座を準備しています。今回学んだことをきっかけにExcelへの苦手意識を払拭し、社会に出てからも使えるスキルとして活用していってもらえることを期待しています。 次世代教育センターでは、社会から求められているスキルを在学中から磨き、卒業後も社会で活躍していくことができるよう畿央生の皆さんを応援しています。今後も多くの皆さんからの参加をお待ちしています!今回参加いただいた皆さん、ありがとうございました! 畿央大学 次世代教育センター 次世代教育センター 関連記事 次世代教育センター主催「近未来テクノロジーの生かし方」を開催! 次世代教育センター主催「Excelスキルアップ講座~応用編~」を開催! 次世代教育センター主催「文章読解・作成能力検定講座」を開催しました! 次世代教育センター主催「Excelスキルアップ講座~基本編~」を開催!(今年度3回目) 次世代教育センター主催「プレゼンテーション力養成講座~PowerPointの活用~」を開催! 次世代教育センター主催「コミュニケーション力養成講座~相手に伝わる発信力強化~」を開催!
2024.08.20
【次世代教育センター×教育学習基盤センター】9/11,24 パソコンフォローセミナーを開催します。
日常的に使っている貸与パソコンですが、少し知っておくことで将来役立つ機能やセキュリティ対策について分かりやすく説明します。どこで聞いたら良いか分からないけど、困っていることなども、この機会に相談してください。 プログラム 講座名 パソコンフォローセミナー 対象 本学学生(全学生) 開催日 9月11日(水)、9月24日(火) 会場 E103講義室 参加費 無料 申込方法 事前申込制です。申込フォームに必要事項を記入の上、お申し込みください。 申込フォームはこちら 問合せ先 畿央大学 次世代教育センター E-mail:jisedai@kio.ac.jp 次世代教育センターHPはこちら
2024.06.19
【次世代教育センター】12/25(水)~「AIのその先へ」を開催します。
AI(人工知能)の進化により、今では人間が作るような文や声や絵をつくるAIも登場しています。これからも車の運転や医療診断など、AIがひとの代わりにできることがどんどん増えていきます。それでも保健室の先生や球技の選手など、AIでは代わりができないだろう仕事も多くあります。 どれだけAIが進化しても、ひとでないとできないことや、AIと役割分担した方が良いことなどを、皆さんと一緒に考えてみたいと思います。 プログラム 講座名 AIのその先へ 対象 本学学生(全学生) 開催日 12月25日(水)から1月10日(金) 会場 オンデマンド形式による配信 参加費 無料 申込方法 事前申込制です。申込フォームに必要事項を記入の上、お申し込みください。 申込フォームはこちら 申込締切 2024年12月20日(金) 問合せ先 畿央大学 次世代教育センター E-mail:jisedai@kio.ac.jp 次世代教育センターHPはこちら
2024.04.25
【次世代教育センター】11/30(土)「大切な将来のために一度は聞いておきたいお金の話」を開催します。
これから社会人として生きていくうえで必要であるにもかかわらず、意外と知らないまま過ごしている「税金」「社会保険」「貯蓄」「経済」などの話をわかりやすく解説します。 さらに、生涯どのくらいのお金が必要になるのかを理解し、自身の理想の生活を実現するための将来設計ができるようになることを目指します。 プログラム 講座名 ライフプランニング講座~大切な将来のために一度は聞いておきたいお金の話~ 対象 本学学生(全学生) 開催日 2024年11月30日(土)13:00~16:10 会場 畿央大学 P301講義室 参加費 無料 申込方法 事前申込制です。申込フォームに必要事項を記入の上、お申し込みください。 申込フォームはこちら 申込締切 2024年11月14日(木)18:00 問合せ先 畿央大学 次世代教育センター E-mail:jisedai@kio.ac.jp 次世代教育センターHPはこちら
2024.04.25
【次世代教育センター】12/16(月)~「ITパスポート試験合格対策講座」を開催します。
ITの普及に伴い便利になった反面、コンピュータウイルスや機密情報漏洩等の問題が今もなお発生しています。そこで、基礎となる知識を習得することを目的とし、IT入門レベルの国家資格の取得を目指していきます。 教員採用試験出願時に本資格を取得していれば加点対象になる自治体が増えてきています。一般企業就職を希望する学生はもちろんのこと、教職希望学生にとっても活かすことができます。 プログラム 講座名 ITパスポート試験合格対策講座 対象 本学学生(全学生) 開催日 12月16日から週1回程度のペースでオンデマンド配信(全8回+過去問対策) 会場 オンデマンド形式による配信 参加費 無料 ※ITパスポート試験を受験する際には、受験料7,500円(税込)が必要です。 申込方法 事前申込制です。申込フォームに必要事項を記入の上、お申し込みください。 申込フォームはこちら 申込締切 2024年12月13日(金) 問合せ先 畿央大学 次世代教育センター E-mail:jisedai@kio.ac.jp 次世代教育センターHPはこちら
2024.04.25
【次世代教育センター】12/4(水)、5(木)「Excel魅力発見・体験講座」を開催します。
なぜExcelスキルが社会人に必要なのか、職種問わず仕事の現場で必要とされているのはなぜなのか、Excelって何ができるのか…などなど、Excelってよく分からないといった皆さんの「?」を解消していきます。 Excelはどのような業種に就職しても求められるスキルであるものの、よく分からないために苦手意識が強い学生も少なくありません。本講座に参加して、Excelの便利さや凄さをぜひ実感してください。 さらに、本講座受講後の次のステップとして「Excelスキルアップ講座~基本編~」も受講することによって、さらなるスキルの獲得が期待できます。 プログラム 講座名 Excelの魅力発見・体験講座~Excelスキルはなぜ社会人に必要なのか?~ 対象 本学学生(2回生以上) 開催日 12月4日(水)18:00~19:00 12月5日(木)16:20~17:20 ※いずれか都合の良い方へお申し込みください。 会場 畿央大学 L204講義室 参加費 無料 申込方法 事前申込制です。申込フォームに必要事項を記入の上、お申し込みください。 申込フォームはこちら 申込締切 2024年11月27日(水) 問合せ先 畿央大学 次世代教育センター E-mail:jisedai@kio.ac.jp 次世代教育センターHPはこちら
2024.04.25
【次世代教育センター】12/7(土)・14(土)「文章読解・作成能力検定講座」を開催します。
相手に伝わりやすい論理的な文章を書く力は、就職活動でのエントリーシートや小論文等にとどまらず、社会人として仕事をしていく上でも求められています。課題文の個別添削も取り入れながら、文章読解・作成能力検定(文章検)2級相当の文章力を付けることを目指していきます。 プログラム 講座名 文章読解・作成能力検定講座 対象 本学学生(全学生) 開催日 2024年12月7日(土) 2024年12月14日(土) 全2回 各日とも13:00~17:05 会場 畿央大学 P301講義室 参加費 無料 ※文章読解・作成能力検定2級を受験する際には、受験料4,000円(税込)が必要です。 申込方法 事前申込制です。申込フォームに必要事項を記入の上、お申し込みください。 申込フォームはこちら 申込締切 2024年11月7日(木)18:00 問合せ先 畿央大学 次世代教育センター E-mail:jisedai@kio.ac.jp 次世代教育センターHPはこちら
2024.04.25
【次世代教育センター】2/25(火)~「MOS『PowerPoint』資格対策講座」を開催します。
プレゼンテーションを実施するときの説明用ツールとして「PowerPoint」の機能を知っておくことで、説得力のある効果的な資料作成が可能となります。同時に、「MOS(PowerPoint)資格」の取得を目指していきます。 併せて、MOS「Word」、MOS「Excel」に合格することで「Microsoftアソシエイト」としての称号が与えられます。 プログラム 講座名 MOS「PowerPoint」資格対策講座 対象 本学学生(全学年) 開催日 2025年2月25日(火) 2025年2月27日(木) 2025年3月1日(土) 2025年3月4日(火) 2025年3月6日(木) 2025年3月8日(土) 全6回 各日とも10:40~16:10(2~4限) 会場 畿央大学 iデザインルーム 参加費 無料 ※本試験受験料【¥8,580(税込)】は自⼰負担となります。 申込方法 事前申込制です。申込フォームに必要事項を記入の上、お申し込みください。 申込フォームはこちら 申込締切 2025年1月31日(金)18:00 問合せ先 畿央大学 次世代教育センター E-mail:jisedai@kio.ac.jp 次世代教育センターHPはこちら
2024.04.25
【次世代教育センター】3/7(金)「Excelスキルアップ講座~応用編~」を開催します。
「Excelスキルアップ講座~基本編~」に続くステップアップ講座として、Excelのさらなる知識の修得とスキルの向上を目指していきます。 申込対象者のレベルとしては、「Excelスキルアップ講座~基本編~」の修了者、また、MOS「Excel」Specialist(一般レベル)試験で出題される内容を概ね理解できる方を想定しています。 プログラム 講座名 Excelスキルアップ講座~応用編~ 対象 本学学生(2回生以上) 開催日 2025年3月7日(金)13:00~16:00 会場 畿央大学 L304講義室 参加費 無料 申込方法 事前申込制です。申込フォームに必要事項を記入の上、お申し込みください。 申込フォームはこちら 申込締切 2025年2月14日(金) 問合せ先 畿央大学 次世代教育センター E-mail:jisedai@kio.ac.jp 次世代教育センターHPはこちら
2024.04.25
【次世代教育センター】8/24(土)~「MOS『Word』資格対策講座」を開催します。
将来社会で仕事をしていく中で、利用する機会の多いものとして「Word」があります。しかし、使ったことのある機能しか知らないと効果的な文書を作成することはできません。本講座では、今後どの業種へ就職しても必要となるWordの基本的な機能を理解し、活用の幅を広げていきます。 さらに、身に付けた知識や技能を目に見えるカタチとして「MOS(Word)資格試験」にチャレンジし、合格を目指していきます。 併せて、MOS「Excel」、MOS「PowerPoint」に合格することで「Microsoftアソシエイト」としての称号が与えられます。 プログラム 講座名 MOS「Word」資格対策講座 対象 本学学生(全学生) 開催日 2024年8月24日(土) 2024年8月26日(月) 2024年9月2日 (月) 2024年9月3日 (火) 2024年9月7日 (土) 2024年9月9日 (月) 全6回 各日とも10:40~16:10(2~4限) 会場 畿央大学 参加費 無料 申込方法 事前申込制です。申込フォームに必要事項を記入の上、お申し込みください。 申込フォームはこちら 申込締切 2024年7月31日(水)18:00 問合せ先 畿央大学 次世代教育センター E-mail:jisedai@kio.ac.jp 次世代教育センターHPはこちら