SNS
資料
請求
問合せ

イベント一覧

2017年のイベント一覧

2017.01.24

第2回畿央大学シニアキャンパスを開催します。

広陵町×畿央大学「KAGUYAプロジェクト」 2/20(月) 畿央大学シニアキャンパス 《参加費 無料》   畿央大学は地元広陵町と連携して、健康に強いまちづくりをめざす「KAGUYAプロジェクト」を実施しています。畿央大学の教員や学生は、地域住民の皆さんと一緒に地域を活性化しながら健康増進、住民リーダー育成、認知症予防、健康意識の向上などにこれまで以上に取り組んでいます。KAGUYAプロジェクトの主催するイベントとして「畿央大学シニアキャンパス」を開催することになりました。 畿央大学の教員、学生チーム、役場、住民ボランティアチームが協働して地域のシニア世代の方々の健康づくりを応援するイベントです。ぜひご参加ください! このイベントは、文部科学省私立大学戦略的研究基盤形成支援事業「ソーシャル・キャピタル創出とヘルスケアデータ一元化による地域包括ケアシステム研究拠点の形成」の助成を受けて実施されます。     ●スケジュール   受付開始9:30~  企画① 認知症企画企画② 体力測定企画 10:00~10:30 KAGUYAプロジェクト進捗報告会  会場:P201講義室 (企画①、②共通) 10:30~10:40 ~移動・休憩~   10:40~11:40 【内容】 体験活動 「オレンヂ喫茶」 会場:R1 食堂2 本学教員による認知症ミニ講座、iPad Padを用いた認知症アプリ体験、オレンジロバ作り、介護相談 コーナ等を通して認知症の理解を深めていただきます。   体験活動 「サルコペニア、フレイルを予防しよう!」 会場:P1 理学療法実習室 「サルコペニア」、「フレイル」についての講義、身体・体力測定および運動体験等、実際に身体を動かしながら学んでいただきます。 ●定員に達し次第締め切ります。定員を超えご参加頂けない時のみ、ご連絡いたします。    シニアキャンパスのチラシ (FAX申込用紙は2枚目にあります)   申込方法 メール、ハガキ、FAXのいずれかで下記必要事項を記入の上、お申込みください。 ※定員に達し次第締め切ります。定員を超えご参加頂けない時のみ、ご連絡いたします。  ①氏名(ふりがな)  ②年齢  ③住所  ④電話番号  ⑤メールアドレス  ⑥参加希望企画名   【前回のシニアキャンパスの様子】 シニアキャンパスを開催しました。 シニアキャンパス(ロコモ予防) シニアキャンパス(認知症カフェ)                    【問い合わせ・申込み先】 〒635-0832 奈良県北葛城郡広陵町馬見中4-2-2 畿央大学総務部 シニアキャンパス係 電話:0745-54-1602 FAX:0745-54-1600 E-mail:soumu@kio.ac.jp

2017.01.17

平成29年度 kioオレンヂ喫茶(カフェ)in 御所市 スケジュール

kioオレンヂ喫茶(カフェ)in 御所市、2017年も開催!   2017年度も、kioオレンヂ喫茶(カフェ)は御所市コミュニティカフェの「金曜カフェつどい」の場所を借りて開催します。 kioオレンジ喫茶は、御所市や近隣の方に対して、認知症ケアの啓発活動や介護負担の軽減を目的としています。 原則、隔月第2金曜に開催し、年間120人の認知症サポーター養成を目標としています。皆さまのご参加をお待ちしています。   場所:御所市新町商店街 旧上田洋品店    平成29年度御所市認知症カフェ(サポーター養成)スケジュール 【隔月第二金曜予定】 回数開催日内 容主担当者・講師予定人数 1 2017年 5/12(金)  10:00~12:00 認知症サポーター養成  13:00~14:00 認知症の人の介護について語る会 山崎 尚美 南部 登志江 松原 寿美恵 20 2 7/28(金)  10:00~12:00 認知症サポーター養成  13:00~14:00 認知症の人の介護について語る会 松原 寿美恵 南部 登志江 20 3 10/13(金)  10:00~12:00 認知症サポーター養成  13:00~14:00 認知症の人の介護について語る会 寺田 美和子 山崎 尚美 20 4 11/10(金)  10:00~12:00 認知症サポーター養成  13:00~14:00 認知症の人の介護について語る会 島岡 昌代 山崎 尚美 20 5 2018年 1/12(金)  10:00~12:00 認知症サポーター養成  13:00~14:00 認知症の人の介護について語る会 南部 登志江 松原 寿美恵 20 6 2018年 2/9(金)  10:00~12:00 認知症サポーター養成  13:00~14:00 認知症の人の介護について語る会 寺田 美和子 南部 登志江 20   【 他の御所コミュニティカフェイベント情報を見る 】     ▼kioオレンヂ喫茶ポスター(クリックで拡大します)       

2017.01.13

2016年度人間環境デザイン学科 卒業研究・作品展(奈良県文化会館)のご案内

2016年度の人間環境デザイン学科 『卒業研究・作品展』は、奈良県文化会館D展示室で行います。 在学生の4年間の集大成となる卒業研究・作品45点が展示される予定です。ご来場をお待ちしております。   会 場 奈良県文化会館〒630-8213  奈良県奈良市登大路町6-2【TEL】0742-23-8921 →アクセスはこちら 主 催 畿央大学 健康科学部 人間環境デザイン学科 日 時 2017年2月25日(土)10:00~18:00 2017年2月26日(日)10:00~16:00 備 考 入場無料     ▲クリックで拡大します。      【関連リンク】 ●人間環境デザイン学科「2015年度卒業研究・作品展」を開催しました。 …昨年のイベントレポート ●人間環境デザイン学科 作品ギャラリー …過去の卒業作品をまとめた特設サイト  

1 10 11 12