トピックス
2012.04.20
総合スポーツクラブNPO法人ポルベニルカシハラとの連携「子供体力向上プログラム」が始動しました。
2012.04.17
産学連携 橿原商工会議所コラボ「かしはらスイーツレシピ・プロジェクト」が始動しました。
2012.04.04
平成24年度 入学式を行いました。
2012.03.27
畿央大学後援会だより第7号を発行しました(PDF)
2012.03.22
学校インターンシップ事後報告会を開催しました。
2012.03.09
人間環境デザイン学科『2011年度卒業研究・作品展』を開催しました。
2012.02.22
学生・教職員有志による東日本大震災のための「ひらそるウィンターキャンプ」を実施しました。
2012.02.17
ニューロリハビリテーションセミナー(実践編)を開催しました。
2012.02.04
平成23年度(リカレント教育)理学療法特別講演会を開催しました。
2012.01.23
第10回畿央大学公開講座を開催しました。
2012.01.13
2012年3月3日(土)・4日(日)人間環境デザイン学科2011年度卒業研究・作品展のご案内。
2012年3月、人間環境デザイン学科6期生が卒業します。昨年に引き続き、奈良市ならまちセンターにおいて卒業研究・作品展を行いますので、是非お越し下さい。 会場 奈良市ならまちセンター 企画展示ギャラリーほか〒630-8362 奈良市東寺林町38番地【TEL】0742-27-1151→アクセスはこちら 主催 畿央大学 健康科学部 人間環境デザイン学科 会期 2012年3月3日(土)9:30~18:002012年3月4日(日)9:00~16:00 備考 入場無料
2012.01.10
2012年、冬木学園「仕事始め式」を行いました。
2011.12.19
元全日本女子バレーボール監督「柳本晶一先生特別講演会」を開催しました。
2011.12.12
ビデオ「動画で見る畿央祭」をアップしました。
2011.12.12
ニューロリハビリテーションセミナー(臨床編)を開催しました。
2011.11.29
卒業生の皆さんへ 不審電話にご注意ください。
卒業生のみなさんへ 最近、本学の卒業生をかたる不審な電話がかかってきたという報告が相次いでいます。その電話では、「○○学科1期生の△△です」などと本学の卒業生を装い、「同窓会を開くので知っている人の電話番号を教えてほしい」などと、個人の名前・電話番号などを聞き出そうとしています。 不審電話に対し、誤って個人情報の提供をしてしまわないように十分にご注意ください。 なお、本学及び本学同窓会といたしまして、このように電話で同窓会の実施通知や個人情報の問い合わせを行うことは一切ございません。 この件に関しまして、何かご不明な点、情報がございましたら、下記までご連絡ください。【連絡先】 企画部 TEL:0745-54-1601 E-mail:kikaku@kio.ac.jp
2011.11.29
産学官連携 奈良県中央卸売市場主催「冬の市場まつり」に鍋出展しました。
2011.11.29
「橿原おみやげもの開発プロジェクト」食品部門グランプリ作品が商品化されました。