SNS
資料
請求
問合せ

ニュース&トピックス

2008.03.23

「第2回卒業証書・学位記授与式」が行われました。

3月19日「第2回卒業証書・学位記授与式」(卒業式)が畿央大学冬木記念ホールで執り行われました。

 

この日はあいにく曇り空でときおり小雨が降る中で挙行されましたが、ホールには健康科学部の卒業生と保護者、卒業生を送る側の教職員、在学生、そしてお祝いに駆けつけていただいた来賓の方々が朝早くから集まり、振り袖や袴、なかにはあでやかなチマチョゴリに身を包んだ卒業生でキャンパスは一気に華やぎ、お祝いムード一色に染まりました。

 

卒業式は厳かに進行し、「我ら永久に輝け」と歌う学歌斉唱のあと、冬木智子学長と金子章道・健康科学部学部長から卒業生一人ひとりに「おめでとう」というお祝いの声とともに卒業証書・学位記が手渡されました。

 

冬木学長は学長式辞の中で、畿央大学2期生211名の卒業にあたり「感動のない仕事に成功はない」という言葉を贈り、「いつまでも研鑽をし、生命の尊厳を根本に世界中に幸せを広めてほしい」と呼びかけました。それが、「徳をのばす」「知をみがく」「美をつくる」という建学の精神の具現化になり、感動をもって生きることになると話されました。

 

在学生代表送辞のあと壇上に立った卒業生代表の大橋英子さんは、答辞のなかで「新しい大学を作るんだという意気に燃えていた」と回想し、1期生とともに2期生もパイオニア精神を発揮して学習やイベントなどに積極的に取り組んできたことを思い出として語りました。その姿勢は社会に出ても大いに生かされ、2期生の活躍につながることでしょう。

 

卒業式後、各学科・専攻ごとに記念写真を撮りましたが、キャンパス内ではそのあとも学生生活を共にした友人との別れを惜しんでグループごとに写真撮影をしたり、いつまでもつきない思い出を語り合ったりする姿が見られました。

 

式の様子は当日の奈良テレビ18時からのニュース番組でも放映されました。

 

photo02  photo01
photo03  photo04
photo05  photo06

この記事をシェアする