2022.04.06
5/22(日)第4回 卒後教育研修会「看護における臨床判断」を開催します。
2019年4月1日に畿央大学「看護実践研究センター」が開設されました。同センター卒後教育部門は、さまざまな現場で活躍する看護医療学科卒業生たちが最先端の知識・技術を習得するための機会を提供すべく活動しています。
その活動の一環である卒後教育研修会について、今年は「看護における臨床判断」をテーマに、看護医療学科卒業生の奥村 絵里氏(2期生)と奥村 紗和子氏(2期生)を講師に招いて、現場で提供するケアについてお話しいただきます。
患者の変化に気づき、観察結果や情報を解釈して、患者に合ったケアを的確な技術で提供し、ケアを評価するという臨床判断について学び、日頃の自分のパフォーマンスを振り返りませんか。
ぜひご参加ください。職場のご友人も参加可能です。
日時 | 2022年5月22日(日)14:30~16:00 |
---|---|
開催方法 | オンライン開催
※当初対面での開催を予定していましたが、オンライン形式での開催に変更となりました。 |
講師 | 奥村 絵里 氏(看護医療学科2期生) 奥村 紗和子 氏(看護医療学科2期生) 林田 麗(看護医療学科急性期看護学准教授) |
申込方法 | 下記の申込ページもしくは、イベントチラシ内のQRコードからお申込みください。
|
イベント案内
画像をクリックすると、PDFデータが開きます。
問い合わせ先
畿央大学 看護実践研究センター 卒後教育部門
E-mail:nprc@kio.ac.jp TEL:0745-54-1601
【電話の対応時間 平日(月~金)9:00~17:00】