SNS
資料
請求
問合せ

ニュース&トピックス

2024.06.30

【小5・6/中学生対象】夏の無料体験講座(ひらめき☆ときめきサイエンス)を開催します。

 

みなさん、夏休みに私といっしょに絵本の研究をしませんか?

みなさんは絵本のかくされた効果を知っていますか?小さい子どもは絵本を読むことで、実はたくさんのことを学んでいます。絵本によって、子どもは文字を覚えたり、感情を豊かにしたり、世の中のルールや価値観や文化を知ることができます。

このプログラムでは、絵本から昔の文化、なかでもジェンダー(男の子らしさ・女の子らしさ)を発見することを目的としています。授業や体験学習から昔の男の子、女の子の文化(ジェンダー)を発見したいと思います。また、保育所や学校の先生をめざす大学生と楽しく交流することもできます。皆さんと会えることをとても楽しみにしています。

実施要項

テーマ 戦時期の絵本をみんなで分析!
ー歴史とジェンダー(男の子らしさ、女の子らしさ)ー
日時 2024年817日(土)13:20~16:25(受付13:00)
会場 畿央大学 P棟3階 P301講義室

〒635-0832 奈良県北葛城郡広陵町馬見中4-2-2

▶アクセス

講師 畿央大学 教育学部 現代教育学科 准教授 森岡 伸枝

 

対象 小学5・6年生と中学生

*参加者は、保護者の同意が必要

*小学生は、保護者同伴

定員 15名(参加無料)

*応募多数の場合は、抽選となります。8月9日(金)までに登録いただいたメールアドレスに連絡します。

持ち物 筆記用具
申込方法・

期間

8月12日(月)に申込受付を終了いたしました。
問い合わせ先 畿央大学教育推進部 ひらめき☆ときめきサイエンス係

E-mail: info@kio.ac.jp

備考 ※本プログラムは「ひらめき☆ときめきサイエンス~ようこそ大学の研究室へ~KAKENHI」(独立行政法人日本学術復興会)科研費24HT0156の助成を受け実施するものです。

※申込みをした後で参加できなくなった場合は、必ず(info@kio.ac.jp)に連絡してください。無断キャンセルはしないでください。

※ご提供いただいた個人情報は、本イベントでのみ使用いたします。

 

チラシPDF

 

この記事をシェアする