2021.07.20
東京五輪に理学療法士として本学教員・卒業生4名が参加します。
「TOKYO2020MEDスタッフ」として東京五輪へ!
2020東京オリンピック・パラリンピックの理学療法サービス部門で「TOKYO2020MEDスタッフ」として奈良県から参加する4名はすべて本学理学療法学科の教員・卒業生・修了生で、選手村や競技場の救護室に配置されてアスリート支援を行う予定です。各国のオリンピアンがベストパフォーマンスを発揮できるよう、チームKIOで頑張っていただきたいと思います!
【左から】唄大輔さん、楠元史さん、加納希和子さん、福本貴彦准教授
オリンピック・パラリンピックを目前に控えた今の率直な気持ちを寄稿していただきました。
東京五輪に参加する理学療法士4人に聞きました!#1~加納さん編
東京五輪に参加する理学療法士4人に聞きました!#2~唄さん編
東京五輪に参加する理学療法士4人に聞きました!#3~楠元さん編
東京五輪に参加する理学療法士4人に聞きました!#4~福本先生編
参加後のレポートはこちらから。
番外編
プロフィール
福本 貴彦 准教授
畿央大学理学療法学科/健康科学研究科 准教授
理学療法士(運動器専門理学療法士)
■東京2020大会 活動内容
オリンピック・パラリンピック:選手村総合診療所(伊豆分村、河口湖分村)
■社会活動
奈良県理学療法士協会 スポーツメディカルサポート委員会 委員長
奈良県理学療法士協会 学校保健・特別支援担当委員会 委員長
奈良県教育委員会学校保健課題解決ワーキング会議構成員 講師
・学校における運動器検診について実施要領などを選定
奈良県教育委員会運動部活動指導の工夫・改善支援事業 コンディショニング担当
・依頼のあった学校の運動部でコンディショニング指導
・自治体教育委員会からの依頼でスポーツテスト
斑鳩町教育委員会(中学生)
田原本町教育委員会(小学生・幼稚園児)
宇陀市教育委員会(幼稚園児)
三宅町教育委員会(幼稚園児)
NPO奈良スポーツ育成選手を守る会 理事
・奈良県下のスポーツ検診を実施
■メディカルサポート
全国高等学校野球選手権大会(夏の甲子園大会)
センバツ高等学校野球大会(春の甲子園大会)
奈良県高等学校野球連盟主催大会(春季・秋季近畿大会予選、夏大会予選)
奈良マラソン
鳥人間コンテスト(京都大学ShootingStars)パイロット指導
セレッソ大阪、ギラヴァンツ北九州、奈良クラブ、ポルベニル飛鳥、バンビシャス奈良などのサポート
唄 大輔さん
理学療法学科2008年卒業/健康科学研究科2015年修了
理学療法士(運動器専門理学療法士)
社会医療法人 平成記念会 平成記念病院 リハビリテーション課 主任
畿央大学大学院 健康科学研究科 客員研究員
■東京2020大会 活動内容
オリンピック・パラリンピック:選手村総合診療所(東京:晴海)
パラリンピック:選手村総合診療所(静岡:河口湖)
楠元 史さん
理学療法学科2011年卒業/健康科学研究科修士課程2017年修了
理学療法士(運動器認定理学療法士)
社会福祉法人 恩賜財団 済生会奈良病院 リハビリテーション部
NPO法人ポルベニルカシハラスポーツクラブ/ポルベニル飛鳥
■東京2020大会 活動内容
パラリンピック:選手村総合診療所(東京:晴海本村)
パラリンピック:選手村総合診療所(静岡:河口湖分村)
■メディカルサポート
ポルベニル飛鳥チームトレーナー
奈良マラソン
加納 希和子さん
理学療法学科2012年卒業/健康科学研究科修士課程2019年修了
理学療法士(スポーツ認定理学療法士、中級障がい者スポーツ指導員)
医療法人 勝井整形外科
畿央大学大学院 健康科学研究科 客員研究員
■東京2020大会 活動内容
オリンピック・パラリンピック:自転車競技(トラック、ロード)の競技会場@静岡:伊豆ベロドローム、富士スピードウェイ
在学生・卒業生の皆さんにお知らせ
在学生・卒業生限定で福本先生をはじめとするTOKYO2020MEDスタッフによるオンラインセミナーを開催します。
10/13(水)第14回理学療法特別講演会「2020東京五輪の活動報告」
学科は不問ですので、アスリート支援に興味がある方は気軽にご参加ください。