2021.11.01
第19回畿央祭 オンラインウェルカムキャンパスを開催しました。
初のオンライン開催!
畿央祭とあわせて例年多くの地域の方々にご来場いただいているウェルカムキャンパス。今年度はコロナ禍によりオンラインでの開催となりました。教員・学生を中心に企画から運営を行い、「リアルタイム配信」と「オンデマンド配信」による複数の企画が実施されました。
リアルタイム配信企画
がんカフェ「きらめき」
WEBで運動をイメージする力を測ってみよう!!!
親子オンライン料理教室
親子でおもちゃ作りをしよう
オンデマンド配信企画
リモートワーク疲れをぶっ飛ばせ!7分でできる肩こり・腰痛エクササイズ
人間環境デザイン学科「学びのギャラリー」
数占いと数の不思議
参加してくださった皆さまからは、
「必要な材料を事前に送っていただき、参加者としては手間がなかったので大変ありがたかったです。講師役の学生さんの説明もとても上手で、参加者の子供たちのレベルに合わせて説明したり、褒めたりしてとてもスムーズに進行をされていて感心しました。」
「オンラインなので遠方でも参加できて良かったです! 親的にはこどものことが知れて面白かったです。」
「食品ロスや地産地消を意識したスイーツレシピというのが、学びがあってよかった。スイーツも、地元のパティシエさんの提案レシピだったので、お店にも足を運んでみたいと思った。子供達が自宅でお料理を楽しめたという満足感だけでなく、リンゴ農家の方のことも気になったし、自分の住んでいる地域の学生さんとのご縁も頂戴できた。地域を活性化してくれるステキな企画だと思う。」
「数の占いも不思議で興味深かったです。算数が得意でなくても楽しく見ることができました。」
といったご感想も多数いただきました。
学生の学びは、コロナ禍の影響を受けてオンライン化が急速に進みました。また、今回の企画を実施したことにより、今後どのような形で展開していけば、止まることなく地域の皆さまに学びの機会を提供していくことができるのか、地域連携の在り方を再考する契機となりました。
オンラインウェルカムキャンパスにご参加いただきました皆さま、誠にありがとうございました。引き続き、今後も地域の皆さまに貢献できるような企画を検討し、開催していきたいと思います。
【関連記事】