SNS
資料
請求
問合せ

ニュース&トピックス

2010.10.14

真美ヶ丘第二小学校児童30名が大学探検にやってきました。

2010(平成22)年10月6日(水)午前10時30分から11時30分の1時間、近隣の広陵町立真美ヶ丘第二小学校2年生児童30名が生活科の校外学習の一環で、中央エントランスホール前に集合。 
教育学部4回生ボランティア学生5名(指導教員島恒生教授)が小学生7、8名に分かれた4グループに付いて学内をご案内しました。さすが教育学部の学生は実習や普段のボランティア活動で慣れている様子で、子どもたちに自己紹介するやいなやすぐに児童たちに溶け込んで指導の先生ぶりを発揮していました。

 

photo01
教育学部学生5名がお手伝い

photo02
さあ、学内探検にしゅっぱーつ!

photo03
コンビニもあるよっ

photo04>
授業中の講義室にも特別に入れてもらって

photo05
いろんな機械や器具もあるよ

photo06
エントランスホール階段で

photo07
探検したことや聞いたことは記録に

photo08
あっという間に1時間が過ぎ、終了!

参加した教育学部4回生は、今度の4月からは本物の教員。子どもたちの笑顔を見て、早く教職に就きたいという思いもさらに高まったことでしょう。 みんなありがとう、また来てくださいね。

この記事をシェアする