2016.10.24
第14回畿央祭・ウェルカムキャンパスを開催しました!
2016年10月22日(土)・23日(日)に実施した第14回畿央祭・ウェルカムキャンパスは、地域の皆様をはじめ約1万人もの多数の方々にご来場いただきました。
今年のテーマは『頂(いただき)』。
主なブースをフォトレポートします。
野外ステージ
■開会式
学長のご挨拶、畿央祭実行委員長の開会宣言のあと、実行委員215人と学生が揃って、開会式を行いました!
■吉本お笑いライブ(23日/スマイル、ダイアン、銀シャリ)
■バンド、ダンスなど
熱いパフォーマンスが2日間にわたり繰り広げられました。
■閉会式
閉会式のフィナーレ、畿央祭実行委員有志による「ソーラン節」は伝統になっています。
冬木記念ホール
■バンド演奏など
バンド演奏、チアリーディング、ダンスのほか、学外から畿央大学付属幼稚園の合唱、関西中央高等学校軽音楽部などのゲスト出演もありました。
アリーナ
■子ども向け企画 「わくわくひろば」
2日間、畿央生と子どもたちが、きちんとルールを守って、思いっきり遊びました。
模擬店など
模擬店は52店舗。クラス・部活・サークル・ゼミ単位など、いろんなグループで出店しています。
どこのお店も美味しくて、午後には売り切れが続出してしまいました!!
ウェルカムキャンパス
例年「畿央祭」と同時に開催している『ウェルカムキャンパス』は、畿央大学の教職員がお送りする、地域のみなさま参加型のイベントです。今年も、畿央祭にあわせて開催し、畿央祭を楽しんでもらいつつ、老若男女の皆様に研究成果を体験していただきました!!
10/22(土)・23(日)両日開催
■学びのギャラリー <人間環境デザイン学科>
■子どもたちへ「運動の器用さにチャレンジしてみよう!!」<ニューロリハビリテーション研究センター>
■自然と科学のちょこっと体験 <現代教育学科>
■茶室「紙庵(しあん)」 <人間環境デザイン学科>
■広げよう、ボランティアのWA!2016 <ボランティアセンター>
10/22(土)開催
■おいしい講座 <健康栄養学科>
■海外インターンシップの報告会 <看護医療学科>
■子どもたちの遊びと学びの楽習空間へようこそ! <現代教育学科>
10/23(日)開催
■健康チェック <TASK(健康支援学生チーム)>
■健康チェック カロリーチェック!! <健康栄養学科>
同窓会サロン(ホームカミングデー)
304名の卒業生が来場。
卒業生の休憩スペースとして設け、畿央祭の金券1000円とドリンクを配布し、恒例のガラガラ抽選会を実施しました。
ミニオープンキャンパス
2日間で97組の方にご参加いただきました!
参加者には畿央祭で使える金券が配布され、キャンパス見学もかねて、学園祭にくりだしました!
畿央祭にご来場、ご協力いただいた皆様、ありがとうございました!
近日中に、実行委員や学生広報スタッフによる畿央祭ブログも公開予定です。ご期待ください!