SNS
資料
請求
問合せ

ニュース&トピックス

2022.10.24

第20回 畿央祭・ウェルカムキャンパスを開催しました。

 

約3年ぶりに学外の方をお招きして開催!

 

2022年10月22日(土)・23日(日)の2日間にわたって、第20回畿央祭・ウェルカムキャンパスを実施しました。2020年は見合わせ、2021年は在学生限定での開催でしたが、今年は感染対策を講じたうえで対面とオンラインの併用とし、卒業生や保護者の方、地域にお住まいの方、高校生の方などにもご参加いただきました。

感染・安全対策に加えて事前予約、人数制限と新しいスタイルでの開催となった畿央祭は、準備から当日の運営、片付けまでを白いつなぎに袖を通した畿央祭実行委員231名が担当。来場者の笑顔のために試行錯誤を重ねた2日間に、のべ2100名をこえる方にご来場いただきました。ご参加いただいた皆さま、ありがとうございました!

 

第20回畿央祭テーマ『紬~つむぐ~

 

 

開会式

初日の9時30分。学長先生、畿友会(学生自治会)会長の開会のあいさつに続き、実行委員が色とりどりのバルーンを飛ばして第20回畿央祭がスタート!

 

 

 

 

受付

正門で検温をしてから入構。エントランス前で消毒・受付をしたら、受付完了マークの「紬~つむぐ~」シールとパンフレットをもらって、いざ畿央祭へ!

 

 

 

 

ステージ企画

冬木記念ホールと野外ステージでは、アカペラ部、軽音楽部、アコースティック部、ダンス部、チアリーディング部、ジャグリングクラブ、学生有志などが練習の成果を披露しました!

*パフォーマンス中はマスクを外しています。あわせてホールでは、感染予防対策としてパーテーションを使用しています。

 

 

 

 

 

 

 

展示企画

キャンパスにいつもと違う彩りを加えてくれたのは、実行委員制作のステンドグラスやちぎり絵、書道部の作品展示。畿央祭恒例、地下食堂でのお化け屋敷では、老若男女の叫び声が響き渡りました。

 

 

 

 

 

 

統括企画

畿央祭実行委員メンバーが学園祭を盛り上げるために企画!ビンゴ、紬 LOHAS MARKETやスタンプラリーなど、たくさんの方々に参加していただきました。ディスプレイなども今年のテーマに合わせていて統一感があります。

 

 

 

 

 

 

 

アリーナ企画

小さなお子さんも一緒に楽しめるイベントがたくさんあるアリーナ企画!お魚釣り・ダーツゲーム・輪投げ・ペットボトルボーリングなどの手作りのミニ屋台が家族連れで賑わいました。アリーナ奥では、ミニ運動会で体を動かしました。

 

 

 

 

模擬店

今年の模擬店は17店舗。クラス・クラブ・サークル・ゼミ単位などいろいろなグループが出店しました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ウェルカムキャンパス

畿央祭と同時開催している「ウェルカムキャンパス」は、畿央大学教員が、地域のみなさまに参加していただき、教員の研究を体験したり、学生の学びを知ってもらえるイベントを企画しています。今年の企画は以下の通りです。

◧ 運動の器用さにチャレンジしてみよう【ニューロリハビリテーションセンター】

◧ がんカフェ「きらめき」【看護医療学科】

◧ 健康チェックテスト【理学療法学科】

◧ 食育サッとシステム【健康栄養学科】

◧ プログラミングでドローンを飛ばそう!!【現代教育学科】

◧ 学びのギャラリー【人間環境デザイン学科】

 

 

 

畿桜会(同窓会)役員会・総会・同窓会サロン

卒業生とご家族あわせて約70名が母校に帰ってきました!詳しくは、畿桜会HPをご覧ください。

 

 

 

▼同窓会サロンに来てくださった卒業生とそのご家族の皆さん。家族連れで母校に戻ってくれるアットホームさは、畿央大学ならでは!

 

 

 

ご来場、ご協力いただいた皆さま、どうもありがとうございました。畿央祭に関わったすべての方にとって、長く思い出が”つむがれる”2日間でありますように!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【関連記事】

2022畿央祭・ウェルカムキャンパスで、がんカフェ「きらめき」 を3年ぶりに対面実施!~看護医療学科

【プレイバック畿央祭2021】フォトレポートを掲載しました。

この記事をシェアする