2024.11.15
第22回 畿央祭・ウェルカムキャンパスを開催しました。
247名の実行委員が、昨年をこえる来場者を全力でおもてなし!
2024年10月19日(土)・20日(日)の2日間にわたって、第22回畿央祭・ウェルカムキャンパスを実施しました。『燃えるような熱量で盛り上げたい』という気持ちを込めた赤のつなぎに袖を通した畿央祭実行委員247名が準備から当日の運営、片付けまでを完走。昨年に引き続き各種制限がない開催となりましたが、2日間のべ7,000名をこえる方にご来場いただきました。ご参加いただいた皆さま、ありがとうございました!
第22回畿央祭テーマ『燎~かがりび~』
開会式
初日の9時30分。学長先生、畿央祭実行委員長、畿友会(学生自治会)会長の開会のあいさつに続き、実行委員が色とりどりのバルーンを飛ばして第22回畿央祭がスタート!
ステージ企画
冬木記念ホール、サンクンガーデン、野外ステージでは、2日間にわたりクラブ・サークルや学生有志などが練習の成果を披露しました!20日(日)にはビンゴ大会が開催され、豪華景品をめざして学内外の方が集まり、大盛り上がりでした。
また今年は2日間ともゲストを招いたイベントを開催!19日(土)は俳優の鈴木伸之さんのトークショー。本学では初めてのトークショーでしたが、来場者で埋め尽くされた会場では質問コーナーもあり、大いに盛り上がりました!
20日(日)は吉本お笑いライブ。木尾モデル(MC)、ジョックロック、セルライトスパ、ラニーノーズ、ラフ次元の過去最多5組の芸人が野外ステージを盛り上げてくれました。
アリーナ企画
小さなお子さんも一緒に楽しめるイベントがたくさんあるアリーナ企画!ボールプール・魚つり・ガチャガチャスライムづくり・ボーリング・射的・フォトスポットなどの手作りのミニ屋台が家族連れで大盛り上がりでした。
展示企画
キャンパスにいつもと違う彩りを加えてくれたのは、実行委員制作のキャンパス外周とキャンパス内に設置した横断幕やステンドグラスの展示に、書道部の作品展示。畿央祭恒例、地下食堂でのお化け屋敷では、老若男女の叫び声が響き渡りました!
模擬店
今年の模擬店は36店舗。クラス・クラブ・サークル・ゼミ単位など、いろいろなグループが出店しました。今年も長打の列になるブースも続出し、想定外の売れ行きに2日目の補充を急ぐ様子や、2日目早期に完売する店舗も見られました。
ウェルカムキャンパス
畿央祭と同時開催している「ウェルカムキャンパス」は、畿央大学教員が、地域のみなさまに参加していただき、教員の研究を体験したり、学生の学びを知ってもらえるイベントを企画しています。今年の企画は以下の通りです。
両日開催
- 学びのギャラリー【人間環境デザイン学科】
- ストリート織り機【人間環境デザイン学科】
- スマイル交流サロン【看護医療学科】
- 畿央生といっしょ~あつまれ!キッズチャレンジ~
- ボランティアの魅力発見プロジェクト2024
10/21(土)のみ
- がんカフェ「きらめき」【看護医療学科】
- 食育SATシステムで簡単バランスチェック【健康栄養学科】
- 子どもたちの遊びと学びの空間へようこそ!【現代教育学科】
- 職業体験企画「遊びながら学ぼう!リハビリをする理学療法士ってどんなお仕事?【理学療法学科】
10/22(日)のみ
- 健康チェックコーナー【理学療法学科】
- 海外インターンシップ研修報告会―カンボジア―【看護医療学科】
- 認知症カフェin畿央祭【看護医療学科】
- 認知症の人と家族の支援者交流会【看護医療学科】
- 職業体験教室「段ボールでつくる法隆寺五重塔」【人間環境デザイン学科】
畿桜会(同窓会)役員会・総会・同窓会サロン
卒業生とご家族あわせて約300名が母校に帰ってきました!詳しくは、畿桜会HPをご覧ください。
ミニオープンキャンパス in 畿央祭
両日合わせて約100名の方が来場。大学や学科のことも、畿央祭を楽しむ学生の姿も見ることができるオープンキャンパスとなりました。
謝辞
ご来場、ご協力いただいた皆さま、どうもありがとうございました。畿央祭が実行委員のテーマにもある『これまで畿央祭を通して紡がれてきた想いの灯を絶やすことなく受け継ぎ、一人一人が情熱を燃やしてほしい』という思いを感じていただけた2日間でありますように!
畿央祭実行委員の皆さんも、事前準備から当日の運営、片付けまでお疲れ様でした。