SNS
資料
請求
問合せ

ニュース&トピックス

2024.02.28

教職員対象「令和5年度 FD研修会」を開催しました。

2024年2月27日(火)に本学教職員(非常勤教員含む)対象の「FD研修会」を開催し、59名の教職員の参加がありました。FDとはFaculty Development(ファカルティ デベロップメント)の略で、授業の内容や方法を改善し、向上させるための組織的な取り組みの総称です。本学では教職員を対象とした「FD研修会」を毎年度開催し、日頃の教育活動を振り返るとともに、今後の取り組みに活かしていくべく研鑽を積む機会としています。

 

 

今回のテーマは、「畿央大学におけるアカデミック・ライティングの実践:その現状と課題」と題し、関口洋平先生(本学教育学部准教授)にご講演いただきました。本学では2023年度に「畿央生のためのアカデミック・ライティング入門」を作成し、初年次教育の一部にも取り入れるなど、アカデミック・スキル涵養への取り組みを始めました。

 

初めに、「アカデミック・スキルが求められている背景とは」「アカデミック・スキルを身につけることの重要性とは」等、本学でこの取り組みを導入するに至った経緯について詳しくご説明いただきました。さらに、導入初年度となる今年度一年間の教育活動の実践とそこから見えてきた学生の課題、そして今後への展開についてもお話しいただきました。

 

▼ご講演いただいた関口洋平先生

 

ご講演後の質疑応答の時間では、多くの教職員から挙手があり、活発な意見交換が行われました。アカデミック・スキル涵養の意義や重要性について、教職員で共通認識を持つことができた良い機会となりました。

 

▼質疑応答の様子

 

今回のお話は本学での取り組みを理解し、今後の学生の教育活動へと活かしていくためにも、大変示唆に富む内容であり、実りの多い時間となりました。

ご講演いただきました関口先生に厚く御礼申し上げます。

 

【関連記事】

2023年度 教職課程FD研修会を開催しました。

教職員対象「令和4年度 FD研修会」を開催しました。
令和4年度SD研修を実施しました。
令和2年度 遠隔授業説明会(研修会)を開催しました。
平成30年度FD研修会を開催しました。
平成29年度「FD研修会」を開催しました。
教職員対象「平成28年度FD研修会」を開催しました。
平成27年度FD研修会を開催しました

この記事をシェアする