2021.01.13
緊急事態宣言の発出に伴う課外活動の対応について
在学生の皆さまへ
全国で新型コロナウイルス感染の拡大が止まらないことを受け、首都圏(1都3県)に対して緊急事態宣言が1月7日(木)に発出されさらに、近畿地区(京都府・大阪府・兵庫県)においても、緊急事態宣言が発出される見込みとなっています。この事態を受け、本学では1月14日(木)から活動制限レベル指針を現在のリスクレベル2からレベル3へ引き上げることとしました。
今回のレベル引き上げにより、緊急事態宣言期間内の課外活動については、学内外を問わず禁止とします。
感染防止対策については、日々の検温等の体調管理、マスクの着用、アルコール消毒の徹底、三密回避は当然ながら、不特定多数の人が集まるイベントや飲食を伴う長時間の会食への参加、不要不急の外出は控えるなど、再度リスク回避の意識を高めて行動するようお願いします。
【関連記事】
課外活動の段階に応じた活動再開について(第2報)(2020.9.30)