栄養サポートチームの中核を担う管理栄養士に
他学科との連携で臨床に強い
理学療法学科・看護医療学科とともにチーム医療を学べるのが本コースの魅力。医療現場での管理栄養士の役割や必要性を実感し、学習意欲の向上につなげます。
「KIO元気塾」で地域住民と交流
理学療法学科と合同で退院後も障がいが残る方に教員の指導のもとで定期的な栄養相談や生活習慣の改善を促します。学んだことを実践しながら疾患を抱える方々とのコミュニケーション力が身につきます。
コース推奨科目(コース分けは2年次から)
2年次 | ● チーム医療論 |
---|---|
3年次 | ● 薬理学 ● 特殊栄養学実習 |
4年次 | ● 栄養マネジメント演習 |
めざす免許・資格
- 管理栄養士(国家試験)受験資格
- 栄養士
- 栄養教諭一種免許状
- フードスペシャリスト受験資格
- 健康運動指導士受験資格※
※健康運動指導士は、卒業後に講習会を受講し、認定試験に合格することが必要です。
PICK UP授業
チーム医療論
管理栄養士として医療現場で働くためには、他の医療系職種についても理解することが必要です。健康栄養学科では「チーム医療論」において理学療法学科、看護医療学科の学生と一緒にチーム医療について学び、多職種間で協働することの重要性について知見を深めます。
栄養マネジメント演習
1~3年次で学んだ知識と技術を活かし、実際の症例を用いて栄養ケア・マネジメントを実践するために、小グループで1症例を担当します。カンファレンスで得られた意見を基に栄養管理計画を策定し、模擬患者を対象に栄養指導を実施して栄養指導報告書を作成します。
Student’s Voice
3回生
奈良県立橿原高校出身
米倉 瑳希さん
臨床栄養学で学んだ知識をもとに「臨床栄養学実習Ⅱ」で献立作成や症例検討などを行いました。特に印象深かったのは、患者さんと個別に接したり、テーマに沿った資料を作成して説明を行ったりする模擬栄養指導です。対話から正確な食事状況を聞き出すコツや、患者さんの記憶に残る指導の工夫を学ぶなかで、病院で働く管理栄養士像がより鮮明になりました。