2017年7月の記事

2017.07.25

2017年度 前期キャリアガイダンス(15回)が終了!

7月21日(金)前期最後のキャリアガイダンスは、女子学生限定の「第一印象が良くなるメイクとフェイスケア」講座を実施し、就職活動にふさわしいメイクを学びました。    講師は、メイクアップアーティストの岩崎先生です。代表者2名が就活メイクを体験しました。手順を確認しながらメイクのポイントを説明していただきました。ファンデーションのつけ方、アイシャドー、チーク、リップの色選び、色の入れ方など細かくご指導いただきました。また、美しい肌のためのスキンケアについても詳しく教えていただきました。     就職活動において第一印象はとても重要です。“清潔感がある”“健康的である”“学生らしい”が好印象のポイントです。     プロの先生による就活用のメイクで好感度がグンと良くなるのを感じたようです。今回の講座で「自己流のメイク」「流行のメイク」と「就職活動用メイク」の違いが理解できたと思います。皆さん、メイクを味方につけて第一印象アップを目指してください‼   ※後期も「キャリアガイダンス」を実施します。就職活動本番に向けてより実践的な内容のプログラムを用意していますので、全回必ず出席してください!

2017.07.05

夏季インターンシップに向けて始動しました!

畿央大学では、『畿央大学インターンシップ』、『奈良県大学連合インターンシップ』、『自己開拓型インターンシップ』『オープンデスク型インターンシップ』という毎年4つのインターンシップ制度を実施しております。 今回は、この中からプログラムのいくつかをご紹介します。   ■6月3日(土)『奈良県大学連合企業面接会』を実施しました。 奈良教育大学にて面接会を行いました。奈良県内の9大学120名の学生と企業・団体60社とのマッチング会です。本学からも11人の学生が参加しています。  面接会はブース形式で行われました。参加した学生は緊張した面持ちで面接に挑んでいました。    ■6月17日(土) 畿央大学独自で『ビジネスマナー研修』を実施しました。 「畿央大学」という看板を背負ってインターンシップに参加するということは、ビジネス常識やマナーが求められます。ビジネス常識とは年齢、性別、価値観など、さまざまな違いを持った人々がともに仕事をする職場で、お互いが気持ちよく過ごせるようにするための共通言語のようなもの。そのビジネス常識を身だしなみや表情、言葉遣いなどの見える形を通して具体的に表現するのがビジネスマナーと言えるでしょう。  お辞儀の仕方、敬語の使い方、クッション言葉、電話応対の方法、名刺の受け取り方法、などを実践形式で学びました。   ■6月24日(土) 帝塚山大学東生駒キャンパスで『奈良県大学連合インターンシップ事前研修会』が行われました。  内容は、宮本講師によるマナー講演や本インターンシップの受け入れ先企業でもある共同精版印刷の井川様による講演、昨年度の体験学生による発表では本学からは人間環境デザイン学科4回生の束花くんと現代教育学科4回生の中井さんにご協力いただきました。忙しい中、ありがとうございました。班別討議では他大学の学生同士でインターンシップに参加する目的などを共有。大変有意義な時間となりました。   インターンシップでは、就職活動やこれから社会に出て働く上で自分が大切にしたいものを少しでも見出してください。その大切なものこそが皆さんのより良い職業選択に繋がるはずです。    

2017.07.03

看護医療学科、健康栄養学科 3回生に『医療接遇講座』を実施しました!

6月17日(土)に看護医療学科3回生、6月28日(水)に健康栄養学科3回生に向けて「医療接遇講座」を実施しました。夏に始まる臨地実習に向けて医療接遇の重要性を理解し、実習生として接遇マナーや、患者様や利用者様、職場の方々とのコミュニケーション力を身につける講座です。   講師はキャリア・ラボ代表の小松先生。接遇教育やメディカルマナー研修などホスピタリティを軸とした接遇マナーやコミュニケーション研修を企業や医療機関、教育機関で展開されています。   社会的モラルから始まる接遇マナー、クッション言葉などの言葉遣いの基本マナー、接遇を実践するためのステップなど盛りだくさんの内容でした。また、信頼されるファーストステップである笑顔トレーニング、相手のとって心地よい空間や目線や姿勢による印象など、実践形式の演習で学ぶこともできました。   思いやりの気持ちを持つだけでは、相手には伝わりません。今回学んだことをきちんと意識して行動し、臨地実習で実践していきましょう!