2013.10.04
就活レポート~就職活動の現場から~№203
就職活動を終了したばかりの学生のリアルな声を紹介する「就職レポート」、第203弾!
理学療法学科8期生(14卒) 下野浩子さん
中之島いわき病院 勤務
【その病院に決めた理由】
病院実習を通して、整形外科疾患の患者様にかかわりたいと強く思うようになりました。
いくつか病院見学をさせていただく中で、この病院が一番自分のやりたいことができると感じ、志望しました。
また、病院見学をすることで実際に病院や先生方の雰囲気にふれ、直感的にこの病院で働きたいと思ったからです。
他にも、自宅から1時間以内で通えるということも決め手となりました。
【就職活動を振り返って】
実習終了後すぐに就職活動を始めました。同時期に卒業研究も開始したため、精神的にも体力的にもかなり厳しかったです。でも、早くから病院見学を始めたおかげで、就職に対するモチベーションを高く持つことができ、自分自身の考えや、どんな理学療法士になりたいのかなどをゆっくり考えることができました。
【就職活動でPRしたポイント】
・通学に時間がかかる中で、4年間無遅刻無欠席を貫いたこと
・礼儀正しさ、笑顔
・熱意
【キャリアセンターと就職サポートについて】
キャリアセンターの岡田先生には、本当にお世話になりました。履歴書や作文の添削、送付状の書き方をはじめ、他にもわからないことはなんでも質問に行きました。その度に、丁寧に教えてくださり心から感謝しています。また、就活セミナーでいただいた資料は本当に役に立ちました。
キャリアセンターの先生方はすごく優しく丁寧に教えてくださるので、どんな小さなことでも遠慮せずに質問に行ったほうがいいと思います。
【後輩へのアドバイス・メッセージ】
全ての実習が終わってから、将来について考え始めるのでは遅いかなと思いました。
実習が終わってからスムーズに就職活動に入るためにも、いろんな先生方の姿を見て、実際に患者様と接することのできる実習中に自分のやりたいことは何か、どういう方向に進みたいのかを考えておくといいと思います。自己PRは、自分ではなかなかわからないことが多いと思うので、周囲の人(家族・友人・キャリアセンターの先生方)に相談すると良いと思います。